感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

インターネット心理学のフロンティア 個人・集団・社会

書いた人の名前 三浦麻子/編著 森尾博昭/編著 川浦康至/編著
しゅっぱんしゃ 誠信書房
しゅっぱんねんげつ 2009.2
本のきごう 3614/01126/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0235417821一般和書2階開架人文・社会在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

3614
社会心理学 インターネット

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 3614/01126/
本のだいめい インターネット心理学のフロンティア 個人・集団・社会
書いた人の名前 三浦麻子/編著   森尾博昭/編著   川浦康至/編著
しゅっぱんしゃ 誠信書房
しゅっぱんねんげつ 2009.2
ページすう 289p
おおきさ 21cm
ISBN 978-4-414-30169-4
ぶんるい 3614
いっぱんけんめい 社会心理学   インターネット
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 幸福で豊かな社会に資するインターネットとはどのようなものか。その追究に心理学者はどのように貢献できるのか。これらの命題に対して、社会心理学の立場から回答する。
タイトルコード 1000810145557

もくじ 日本のインターネット心理学研究の歴史
第1部 インターネットと自己(インターネット利用と精神的健康
インターネットにおける自己呈示・自己開示)
第2部 インターネットと対人相互作用(CMCと対人過程
CMCと対人関係)
第3章 インターネットコミュニティ(ブログ・ブロガー・ブロゴスフィア
知識共有コミュニティ)
第4部 インターネットと社会(地域社会とインターネット
文化とインターネット)
ちょしゃじょうほう 三浦 麻子
 神戸学院大学人文学部准教授。1992年大阪大学人間科学部卒業。1995年大阪大学大学院人間科学研究科博士後期課程中退。博士(人間科学)。専門は社会心理学、情報行動学。さまざまなインターネット・コミュニケーションに関する調査・実験による実証的研究を通して、幸福で豊かな社会に資するインターネットの役割について探究している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
森尾 博昭
 札幌大学経営学部准教授。1992年大阪大学人間科学部卒業。2002年フロリダ・アトランティック大学大学院心理学研究科修了。Ph.D.(Psychology)。専門は社会心理学。インターネットも含めた幅広い文脈における対人相互作用が、個人の判断・態度にどのような影響を与えるかに関心を持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
川浦 康至
 東京経済大学コミュニケーション学部教授。1974年東京学芸大学教育学部卒業。1981年東京都立大学大学院人文科学研究科博士課程修了。専門はコミュニケーション論、社会心理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。