感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

子どもは「話し方」で9割変わる (リュウ・ブックスアステ新書)

著者名 福田健/著
出版者 経済界
出版年月 2009.3
請求記号 3799/01267/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2432245674一般和書一般開架 在庫 
2 4331425423一般和書一般開架 貸出中 
3 志段味4530342585一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

3799
家庭教育 話しかた

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3799/01267/
書名 子どもは「話し方」で9割変わる (リュウ・ブックスアステ新書)
著者名 福田健/著
出版者 経済界
出版年月 2009.3
ページ数 227p
大きさ 18cm
シリーズ名 リュウ・ブックスアステ新書
シリーズ巻次 062
ISBN 978-4-7667-1062-5
分類 3799
一般件名 家庭教育   話しかた
書誌種別 一般和書
内容紹介 大人が変われば、子どもも変わる。親と子のコミュニケーションの問題を中心に説きながら、職場におけるコミュニケーションの取り方も説明。アンケートで分かった親と子の生の声も掲載。
タイトルコード 1000810145123

要旨 家庭・友だち・学校での人間関係にスグ効く。人格が磨かれ、成長し魅力的な『良識ある大人』になる。誰からも愛され、どんなことにも自信を持てるようになる。
目次 第1章 「挨拶」次第で、子どもの人生は変わる―家庭・友だち・学校の人間関係にスグ効く(「挨拶」は人間関係をつくるコミュニケーション
「挨拶をする人」が少なくなった二つの理由 ほか)
第2章 子どもの「考える力」を引きだす話し方―運を開き、人格が磨かれ、魅力的な「良識ある大人」になる(「親のひと言」で子どもは変わる
子どもは思うとおりに反応しない相手 ほか)
第3章 “抜群に伸びる子”の親はみな「聞き上手」―「愉快でたのしい子育て」&親育ての重要ポイントはココ!(好奇心あふれる子どもに育てる「聞き上手」
大人を驚かせる「ひと言」を聞き流さない ほか)
第4章 “成長する脳”へと進化する「ほめ方」「叱り方」―誰からも愛され、どんなことにも自信を持つ(許しがたい行為は“怒涛のごとく”叱ってよい
「親の見識」が問われる叱り方 ほか)
第5章 子どもは「親の話し方」で9割変わる―親が変われば、子どもも生まれ変わる(居心地がよくなる気軽な会話
親は子に何を伝えるべきか ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。