感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

幸村大戦記 3  (歴史群像新書) 新真田軍団誕生

著者名 神宮寺元/著
出版者 学習研究社
出版年月 2009.1
請求記号 F3/06724/3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2631681539一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F3/06724/3
書名 幸村大戦記 3  (歴史群像新書) 新真田軍団誕生
著者名 神宮寺元/著
出版者 学習研究社
出版年月 2009.1
ページ数 254p
大きさ 18cm
シリーズ名 歴史群像新書
シリーズ巻次 258-3
巻書名 新真田軍団誕生
ISBN 978-4-05-404010-6
分類 9136
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1000810131099

要旨 真田幸村や立花宗茂の活躍により、関ヶ原の戦は西軍有利となり、膠着状態に陥った。一方、東北の擾乱を知った幸村は上田に戻る決意をするが、それは徳川家康が仕掛けた恐るべき罠だった。その策謀から逃れ出た幸村は上田城に戻り、父昌幸と共に真田軍の強化を図る。その後、上杉と同盟を結んだ真田家のもとに、前田慶次郎や塙団右衛門、岡左内などの豪傑や強者達が、続々と集まってきた。そして、新真田軍団を設立した幸村は、圧倒的な火力と人材を武器に、小諸城や海津城を瞬く間に打ち破る。さらに真田、上杉、佐竹は三連合同盟を結び、関ヶ原から戻ってきた徳川軍に包囲網を仕掛けた。やがて真田幸村は江戸城に徳川家康を追い詰め、乾坤一擲の最終決戦を挑む。


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。