感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

会社員のためのCSR経営入門

著者名 大久保和孝/ほか著 菱山隆二/ほか著 日和佐信子/ほか著
出版者 第一法規
出版年月 2008.9
請求記号 3351/00476/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235343522一般和書2階開架人文・社会貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3351/00476/
書名 会社員のためのCSR経営入門
著者名 大久保和孝/ほか著   菱山隆二/ほか著   日和佐信子/ほか著
出版者 第一法規
出版年月 2008.9
ページ数 226p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-474-02413-7
分類 33515
一般件名 企業の社会的責任
書誌種別 一般和書
内容紹介 CSRの概念や、国内外のさまざまな動向について説明し、各企業が具体的にどのように実践していくべきかについて取りまとめる。琉球大学におけるCSR/コンプライアンス寄附講義の内容を書籍化。
タイトルコード 1000810098122

要旨 2020年を意識して企業を変えていくシナリオ。琉球大学で行われたCSR/コンプライアンス寄附講義での講演をもとに書籍化したもの。
目次 1 CSR経営の基本的な枠組み(経営の本質としてのCSR
CSR経営とは何か ほか)
2 経営戦略としてのCSR(CSRをめぐる国際動向と金融機関の役割
サプライチェーンとCSR ほか)
3 社会貢献とCSR経営(CSR経営における社会貢献のあり方
地域密着型の市民事業とCSR起業家たちによる社会貢献)
4 企業の実践的取組み(企業におけるCSRへの取組み 三井物産
企業におけるCSRへの取組み アサヒビール)
著者情報 大久保 和孝
 新日本有限責任監査法人パートナー。公認会計士。CSR推進部長。慶應義塾大学法学部法律学科卒業。新日本有限責任監査法人パートナー、公認会計士、CSR推進部長。早稲田大学等の非常勤講師のほか、環境省「企業の社会的責任研究会委員」、「国内排出量取引制度検討会委員」、文部科学省「研究費の不正対策検討会委員」、経済産業省「情報セキュリティWG委員」、横浜市コンプライアンス外部評価委員、不二家信頼回復対策会議委員など企業・行政関係の委員会の委員、財団等の役員を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
菱山 隆二
 企業行動研究センター所長。三菱石油(現・新日本石油)で原油開発、販売、人事、広報、経営に従事。顧問退任後、米国・ベントレー大学経営倫理センター特別客員研究員。企業行動研究センター設立。経営倫理・CSRの浸透やSRIの普及に努める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日和佐 信子
 雪印乳業株式会社社外取締役。全国消費者団体連絡会元事務局長。1974年生活協同組合に加入。地域委員会の設立、コープ商品の開発などに携わる。都民生協(現・コープとうきょう)理事、都生協連理事、日本生協連理事を務め、主に食の安全を中心として、消費者問題全般を担当する。1997年全国消費者団体連絡会事務局長に就任。消費者契約法、食品安全基本法などの制定に携わる。2002年雪印乳業株式会社社外取締役に就任。事件後の雪印乳業のコンプライアンス確立、消費者重視経営に尽力(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
郷原 信郎
 桐蔭横浜大学法科大学院教授。弁護士。1977年東京大学理学部卒業。1983年検事任官。2003年より桐蔭横浜大学大学院特任教授を兼任、2005年同大学コンプライアンス研究センター長となる。2006年検事を退官し、弁護士登録。現職に専任するかたわら、警察大学校専門講師、公正入札調査会議委員(国土交通省、防衛省)などを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松本 恒雄
 一橋大学大学院法学研究科教授。1952年生まれ。1974年京都大学法学部卒業。同大学院、同助手、広島大学助教授、大阪市立大学助教授を経て、1991年から一橋大学教授。現在、消費者行政推進会議委員、国民生活審議会消費者政策部会長、産業構造審議会割賦販売分科会長・消費経済部会長、日本工業標準調査会消費者政策特別委員長、東京都消費生活対策審議会会長、ISO/SR国内委員会委員長ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。