感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

優しくしたいのにできない 親の「老い」と上手につきあう知恵と工夫

著者名 アール・A.グロルマン/著 シャロン・H.グロルマン/著 松田敬一/訳
出版者 春秋社
出版年月 2008.5
請求記号 3677/00472/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2531511752一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3677/00472/
書名 優しくしたいのにできない 親の「老い」と上手につきあう知恵と工夫
著者名 アール・A.グロルマン/著   シャロン・H.グロルマン/著   松田敬一/訳
出版者 春秋社
出版年月 2008.5
ページ数 204p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-393-36489-5
原書名 Your aging parentsの抄訳
分類 3677
一般件名 高齢者   親子関係
書誌種別 一般和書
内容紹介 親の老いを目の当たりにして、イラつき、とまどい、心細くなるのは、あなただけではありません-。一緒に老いの日々を楽しむために、親の「老い」と上手につきあう知恵と工夫を紹介する。
タイトルコード 1000810016264

要旨 親の老いを目のあたりにして、イラつき、とまどい、心細くなるのは、あなただけではありません。一緒に老いの日々を楽しむために。
目次 1 あなたのこと―老いゆく親の子どもとして
2 お父さん(お母さん)のこと―老いと喪失の日々
3 自分の家で暮らす
4 同居する
5 老人ホームに入所する
6 ケアすること、理解すること
著者情報 グロルマン,アール・A.
 1925年生まれ。アメリカ・マサチューセッツ州でユダヤ教の聖職者として36年間働く。死別の悲しみを癒すグリーフ・ケアと「死の準備教育」(Death Education)の活動で知られ、1986年に全米死の準備教育協会からその年に最も優れた業績をあげた「今年の人」に選ばれ、1992年にはアメリカ訪問看護協会より「博愛賞」を受賞している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
グロルマン,シャロン・H.
 1954年生まれ。アール・グロルマンの娘。学校心理学で博士号を取得、学齢前や小学生の子どもを対象にした教材の開発に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松田 敬一
 1941年岡山県金光町生まれ。1963年日本福祉大卒。ミードビル・ロンバード神学大学院留学。金光教教学研究所所員を経て、金光教本部教庁布教部・総務部次長などを歴任。アール・グロルマンの著書を中心に訳書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。