感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ケアその思想と実践 2  ケアすること

著者名 上野千鶴子/編集委員 大熊由紀子/編集委員 大沢真理/編集委員
出版者 岩波書店
出版年月 2008.5
請求記号 369/00233/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235209640一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

上野千鶴子 大熊由紀子 大沢真理 神野直彦 副田義也
介護福祉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 369/00233/2
書名 ケアその思想と実践 2  ケアすること
著者名 上野千鶴子/編集委員   大熊由紀子/編集委員   大沢真理/編集委員
出版者 岩波書店
出版年月 2008.5
ページ数 253,3p
大きさ 21cm
巻書名 ケアすること
ISBN 978-4-00-028122-5
分類 36904
一般件名 介護福祉
書誌種別 一般和書
内容紹介 ケアワーカーの労働や待遇の実態、仕事のやりがい、ケア現場のジェンダー規範、虐待や身体拘束の問題など、ケアワークがはらむ様々な問題を浮き彫りにし、ケアワークの専門性とは何かを改めて問い直す。
タイトルコード 1000810014740

要旨 ケアワーカーの労働や待遇の実態、仕事のやりがい、ケア現場のジェンダー規範、虐待や身体拘束、感情労働やストレスの問題。認知症ケアの難しさ、コミュニティ・ケアの理想と現実―ケアワークがはらむ様々な問題を浮き彫りにし、ケアワークの専門性とは何かを改めて問い直す。
目次 ケアすることとは―介護労働論の基本的枠組
介護の専門性
「よいケア」とは何か―来るべき「ふつうのケア」の実現のために
介護労働市場と介護保険事業に従事する介護職の実態
感情労働としてのケアワーク
ケアする性―ケア労働をめぐるジェンダー規範
ケアワークにおけるストレス
縛り放題!閉じ込め放題!あぁ懲りない国ニッポン
老い衰えゆくことをめぐる人びとの実践とその歴史―私たちが自らを守らんがために現れてしまう皮肉かつ危うい事態について
ウソつきは認知症ケアのはじまり、なのか?
認知症を生きる人たち
コミュニティ・ケア―幻想と現実
著者情報 副田 義也
 1934年生まれ。社会学者。金城学院大学教授、筑波大学名誉教授。専門=福祉社会学、歴史社会学。福祉はもとより、家族論、老年論、子供論、文化論に至るまで幅広い分野をカバーし、実証に基づくオリジナルな社会学研究を展開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。