感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

本当に役立つ「人生の智恵」ノート (East Press Business)

著者名 バルタザール・グラシアン/[原]著 野田恭子/原文訳 星野響/構成
出版者 イースト・プレス
出版年月 2008.4
請求記号 159/04620/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2831420043一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 159/04620/
書名 本当に役立つ「人生の智恵」ノート (East Press Business)
著者名 バルタザール・グラシアン/[原]著   野田恭子/原文訳   星野響/構成
出版者 イースト・プレス
出版年月 2008.4
ページ数 183p
大きさ 21cm
シリーズ名 East Press Business
ISBN 978-4-87257-912-3
分類 159
一般件名 人生訓
書誌種別 一般和書
内容紹介 「自分の高め方」「品格」「賢い人づきあいの方法」「仕事力」がわかる、ニーチェも森鴎外も読んだ「賢く生きる」ための実践ノート。400年前から読み継がれている智恵をわかりやすく詳細に解説。
タイトルコード 1000810006559

目次 第1章 人間関係をよくする言葉ノート(愚か者とはつきあわない
誠実になりすぎない ほか)
第2章 自分を高める言葉ノート(上手な断り方を身につける
上手な頼み方を身につける ほか)
第3章 品格を身につける言葉ノート(あえて敵をほめる
放っておく術を知る ほか)
第4章 仕事の能力を高める言葉ノート(頼みの綱を二つ持つ
全力を出す必要がある仕事はしない ほか)
第5章 人生を成功に導く言葉ノート(ツキを見極める
引き際を見極める ほか)
著者情報 グラシアン,バルタザール
 1601‐1658。17世紀スペインの哲学者であり、イエズス会の修道士、著述家。各地の神学校教授を歴任し、国王の顧問を勤めた。その著作物は世界各国で翻訳されて、森鴎外、ニーチェ、ショーペンハウアーなど多くの哲学者に影響を与える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
野田 恭子
 上智大学文学部心理学科卒業。フリー翻訳者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
星野 響
 書籍や雑誌の編集者を経て、現在はフリーのライター&エディターとして活動。これまでに、一流科学者から市井の人まで1000人以上を取材。その傍ら、数多くの実用書や自己啓発書の単行本の制作に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。