感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

RESTful Webサービス

著者名 Leonard Richardson/著 Sam Ruby/著 山本陽平/監訳
出版者 オライリー・ジャパン
出版年月 2007.12
請求記号 5474/02194/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235132495一般和書2階開架パソコン在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5474/02194/
書名 RESTful Webサービス
著者名 Leonard Richardson/著   Sam Ruby/著   山本陽平/監訳
出版者 オライリー・ジャパン
出版年月 2007.12
ページ数 444p
大きさ 24cm
ISBN 978-4-87311-353-1
原書名 RESTful web services
分類 5474833
一般件名 WWW   プログラミング(コンピュータ)
書誌種別 一般和書
内容紹介 RESTというWebのアーキテクチャスタイルの解説書。RESTfulなアーキテクチャの概念、サービスの特徴について述べ、さらに、そうしたサービスのクライアントを設計し、実装する方法を説明する。
タイトルコード 1000710000944

要旨 RESTというWebのアーキテクチャスタイルについて解説する初めての本格的な書籍。RESTFulなアーキテクチャの概念、RESTFulなサービスの特徴について述べ、RESTful Webサービスを設計するための基本的なルールであるリソース指向アーキテクチャについて解説する。現実のRESTFulなサービス、AmazonのS3、AtomPub、地図アプリケーションなどを例に挙げ、さらに、del.icio.usのAPIなど、RESTの制約を満たしていないが、よく知られているサービスを取り上げ、それらをRESTFulに再設計する方法も紹介する。
目次 プログラマブルWebとWebサービス
Webサービスクライアントの作成
RESTfulサービスの特徴
リソース指向アーキテクチャ(ROA)
読み取り専用のリソース指向サービスの設計
読み取り/書き込み可能なリソース指向サービスの設計
サービスの実装
RESTとROAのベストプラクティス
サービスの基本要素
リソース指向アーキテクチャと大Webサービス
RESTクライアントとしてのAjaxアプリケーション
RESTfulサービスのためのフレームワーク
RESTおよびRESTfulリソースの参考文献
最もよく使用される42のHTTPレスポンスコード
最もよくしようされるHTTPヘッダー
著者情報 リチャードソン,レオナルド
 『Beautiful Soup』をはじめとする複数のオープンソースライブラリの作成者。カリフォルニア出身で、現在はニューヨークに住んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ルビー,サム
 Apache Software Foundationの多くのオープンソースプロジェクトに大きく貢献してきた著名なソフトウェア開発者。Atom Webフィード標準とFeed Validator Webサービスへの関与を通じて、Webフィードの標準化にも尽力してきた。現在は、IBMのEmerging Technologies GroupでSenior Technical Staff Memberを務めている。ノースカロライナ州ローリーに住んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山本 陽平
 1975年生まれ。株式会社リコーソフトウェア研究開発本部にてWebやXMLに関わる研究開発を行っている。好きなプログラミング言語はJavaとRuby。ブログにてRESTやXMLに関連する記事を書いている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。