こんげつの本
本のなまえや表紙をクリックすると、貸し出し中かどうかなどがわかります。
※表紙の画像掲載に関する著作権の許諾については、出版社の許可をいただいております。
「ペットがかえなくても...すてきなともだちみつけたよ!」の本
『天使のかいかた』

なかがわちひろ/作
理論社
ペットがかえないさちは、のはらで天使をひろいます。天使はおはなしをたべるので、エサ代(だい)もかからない、さいこうのペット!
『ノラネコの研究』

伊澤雅子/文
平出衛/絵
福音館書店
ネコが飼(か)えない人には、近所(きんじょ)のノラネコ観察(かんさつ)はいかが?こっそりネコのあとをつけていくと、ネコのひみつがわかります。
まだまだあるよ、「ペットがかえなくても...すてきなともだちみつけたよ!」の本
本のなまえ | かいたひと・出版社 | 紹介 |
---|---|---|
おりこうねこ | ピーター・コリントン/作・絵 いずむらまり/訳 徳間書店 |
ねこのシマシマは、おりこうねこ。ごしゅじんからキャッシュカードをあずかって、ショッピングにでかけます。さいしょのうちは、たのしいまいにちをおくるのですが・・・。 |
おふろのなかからモンスター | ディック・キング=スミス/作 金原瑞人/訳 はたこうしろう/絵 講談社 |
アンガスとカースティーがひろった卵(たまご)から生(う)まれてきたのは水馬(すいば)のあかちゃん。どんどん食(た)べて恐竜(きょうりゅう)なみに大(おお)きくなります。もう庭(にわ)の池(いけ)では飼(か)えません。さあ、どうする!? |
イヌのいいぶんネコのいいわけ | なかのひろみ/文 植木裕幸/写真 福田豊文/写真 福音館書店 |
イヌやネコをかってみたいひとにはこれがおすすめ。エサのこと、しつけのことから、病気(びょうき)になったときのアドバイスまで、かいぬしとして知(し)っておくとやくにたつことを、わかりやすくおしえてくれます。 |
しあわせいっぱい荘にやってきたワニ | アーシュラ・ウィリアムズ/さく 吉上恭太/やく 堀川理万子/え 福音館書店 |
ミネアポリスさんのペットは、巨大(きょだい)なワニ。キティーというなまえにふさわしく、おぎょうぎのよいワニでしたが、あるひ歯(は)をみがいてもらっているとき、うっかりミネアポリスさんをのみこんでしまいます。 |