ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
本のかず |
14 |
ざいこのかず |
14 |
よやくのかず |
0 |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0234416022 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
2 |
鶴舞 | 0234577666 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
3 |
西 | 2131276335 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
4 |
熱田 | 2231133139 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
5 |
東 | 2431735733 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
6 |
北 | 2731169344 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
7 |
瑞穂 | 2931127829 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
8 |
中川 | 3031170339 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
9 |
守山 | 3131320693 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
10 |
守山 | 3131362513 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
11 |
緑 | 3231938477 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
12 |
名東 | 3331414148 | じどう図書 | 書庫 | ていがく年 | | 在庫 |
13 |
名東 | 3331262448 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
14 |
山田 | 4139181459 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
アーシュラ・ウィリアムズ 吉上恭太 堀川理万子
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
93/04528/ |
本のだいめい |
しあわせいっぱい荘にやってきたワニ (世界傑作童話シリーズ) |
書いた人の名前 |
アーシュラ・ウィリアムズ/さく
吉上恭太/やく
堀川理万子/え
|
しゅっぱんしゃ |
福音館書店
|
しゅっぱんねんげつ |
2004.01 |
ページすう |
62p |
おおきさ |
22cm |
シリーズめい |
世界傑作童話シリーズ |
ISBN |
4-8340-0555-0 |
はじめのだいめい |
Johnnie Golightly and his crocodile |
ぶんるい |
9337
|
本のしゅるい |
じどう図書 |
タイトルコード |
1009913071059 |
ししょのおすすめ |
ふなのりのジョニーは「しあわせいっぱい荘(そう)」という下宿屋(げしゅくや)に住(す)んでいます。ここにはミネアポリスさんというしんせつな大家(おおや)さんがいて、二人はとてもなかよしです。ある日ジョニーはワニのキティーをおみやげに連(つ)れて帰(かえ)ってきました。キティーはとても気立(きだ)てのいいワニでみんなで楽(たの)しく暮(く)らしていましたが、ある日うっかりキティーがミネアポリスさんを飲(の)みこんでしまったのです。なんとかキティーの口をあけようとジョニーは知恵(ちえ)をしぼりますが…?(中学年から)『どれからよもうかな?』より |
ようし |
ワニにのみこまれてしまったミネアポリスさんを助け出そうと、ジョニーはあの手この手をつくしますが…。 |
ちょしゃじょうほう |
ウィリアムズ,アーシュラ 1911年、イギリスのハンプシャーに生まれる。幼少期には、双子の姉のバーバラとお話をつくって絵をつけ、それをプレゼントしあったりした。アーシュラには70冊以上の子どもの本の著作があり、中には画家になった姉のバーバラが挿絵を描いたものや、アーシュラ自身が挿絵を描いたものも多くある。1938年にイギリスで出版された『木馬のぼうけん旅行』(日本語版は1964年に福音館書店より刊行)は古典的名作として親しまれている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 吉上 恭太 1957年、東京都に生まれる。週刊誌・児童書の編集者を経て、現在は翻訳、編集、小説の創作など、幅広い分野で活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 堀川 理万子 1965年、東京都に生まれる。東京芸術大学大学院美術研究科修了。東京の銀座や南青山、京都などでの、具象絵画作品の個展を中心に活躍してきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ