ページの先頭です。
本文へジャンプする。
ここから本文です。

本を探す

ティーンズ広報紙『ごちゃっと』第4号

ティーンズ広報紙『ごちゃっと』 第4号 発行

ティーンズ向け広報紙『ごちゃっと』第4号を発行しました。
第4号は夏休み特大号!全4ページ→全8ページにド~ンと増量してお届けします。
『ごちゃっと』は名古屋市図書館20館の窓口で配布しているほか、下記PDFファイルでもご覧いただけます。

☆ 『ごちゃっと(第4号)』 <PDF形式,1.26MB>

get adobe reader
PDF形式のファイルを閲覧するにはAdobe Reader(無料)が必要です。
※AcrobatReader5.0以上を推奨しています。

第4号の内容は、
・不定期連載「シカクニト!~・図書館のヒミツを知って、もっと便利に使いこなそう~第1回:ヨンハチハチと鳴く鳥」
・特集「借りてみそ 読んでみそ ~司書のおすすめの本~」
などです。

◆◇ 不定期連載「シカクニト!第1回:ヨンハチハチと鳴く鳥」 ◇◆

「シカクニト!~不定期連載・図書館のヒミツを知って、もっと便利に使いこなそう~」がスタートしました。
第1回は、「図書館の蔵書検索機でレシート出したけど...結局、どこにあるか分かんない~!」というアナタに捧げる『ヨンハチハチと鳴く鳥』です。
「シカクニト」とは?...答えはこのコーナーの最後に!

レシートの見方

名古屋市の図書館では、請求記号(ex.488/198のことね)=NDC/受け入れた順番=本の置き場所
つまり、「請求記号:488/198」とレシートに書いてあれば、「NDCが488の本のうち、名古屋市の図書館に198番目に入った本」ということになるワケ。
名古屋市の図書館の本は、『日本十進分類法(NDC)』という方法で分類され、書棚に並べられています。
だから、NDCをちょっとでも知っていれば、本を探すのが格段にラクになるのだ(^。^)

NDCの考え方は、古今東西、イッサイガッサイ、ありとあらゆるテーマを0から9の10個の数字を使って表してやるぜーってノリ。

だから、実は「488」っていう数字から、本の内容が分かるのです。まるで暗号!
そんでもって、似たようなテーマの本が近くにまとまって並ぶから、便利でしょ♪

じゃあ、NDCのしくみを、ちらっと見てみましょう。
あっ、逃げないでー。ついてきてーー!(願>А<

「488」→1桁目「4」、2桁目「8」、3桁目「8」と、左から見ていきますよー。

NDC

まずは、大きく10個のテーマに分けます。(1桁目) ⇒4:自然科学
これじゃあ、大ざっぱ過ぎだろってコトで、さらに10個に分ける!(2桁目) ⇒48:動物学
もっと細かぁぁくと貪欲に、さらに10個に分ける!!(3桁目) ⇒488:鳥類

というわけで...「488」は「鳥」。読み方は「ヨンハチハチ」。not「ヨンヒャクハチジュウハチ」。
本の背に貼ってあるラベルも「488」。

じゃあ他の数字はどんな感じ?と思ったら、日本十進分類主綱表というNDCの一覧表が図書館に掲示してあるので、見てみてね♪

★☆ 「シカクニト」とは? ☆★

「シカクニト!」ロゴ

「ロ」(くにがまえ)に「ト」と書いて何と読む?答えは「図書館」!
業界で通じる漢字(?)です。学校で使ったらダメだよ~。(さと)


■ 『れんげ野原のまんなかで』 ■

『れんげ野原のまんなかで』表紙画像

  • 森谷明子/著
  • 東京創元社

NDCが出てくるミステリーがあるよ。新米図書館員が主人公デス。
興味があればぜひー。


▲ページトップへ

◆◇ 特集「借りてみそ 読んでみそ ~司書のおすすめの本~」で紹介している本 ◇◆

表紙をクリックすると、貸し出し中かどうかなどがわかります。
※表紙の画像掲載に関する著作権の許諾については、出版社の許可をいただいております。

■ 『ぼくが愛したゴウスト』 ■

『ぼくが愛したゴウスト』表紙画像

  • 打海文三/著
  • 中央公論新社

主人公の田之上翔太は11歳の夏休みにはじめて1人で人気ロックバンドのコンサートを見に行き、帰りに中野駅で人身事故に遭遇する。そしてその時を境に彼は別の世界に迷い込んでしまう。全く同じようであって全く違うパラレルワールド。この世界の人間には心がない。そして尻尾がある!?
人間とは何?家族とは?不思議で、せつなく、怖い物語。ラスト は...!(熱田 chip)


■ 『福招き手帖』 ■

『福招き手帖』表紙画像

  • 佐々木ルリ子・菅原すみこ/[著]
  • 河出書房新社

かわいい「福招き」グッズがいっぱい載っています!おみくじ・お守りなど定番のものから、おいしくて思わず幸せになるスイーツ・合格スナックなる物まで!見てると思わず欲しくなっちゃいます。合格スナックで受験を乗り切りましょう!(志段味 が)


■ 『けむくじゃらし。』 ■

『けむくじゃらし。』表紙画像

  • 秋草愛/著
  • メディアファクトリー

イラストレーターの著者の趣味は、動物園めぐり。お気に入りの動物はカワウソ、カピバラ、シロクマ、ツチブタ、ハクビシン etc。
いやし系のイラストに加えてとどめは自作の動物フィギュア。とにかく、"かわいい"のひと言です。(鶴舞 シバイヌ)


■ 『コマ大数学科 特別集中講座』 ■

『コマ大数学科 特別集中講座』表紙画像

  • ビートたけし・竹内薫/著
  • フジテレビ出版(扶桑社発売)

ビートたけし、東大女子学生チーム、コマ大チーム(芸人軍団)が知力と体力(?)をかけて、ケプラー予想など数学の難問に挑む。自信のある人はそこに出されている難問に挑戦してみよう。
難しい人は、この本を読んで、数学的思考ってどんなことだろうと考えてみよう。読んだあとに、東大生ってたいしたことないなと思えるか、やっぱりすごいなと思えるかはあなた次第。(富田 ニャンコ)


■ 『みんなのなやみ 2』 ■

『みんなのなやみ 2』表紙画像

  • 重松清/著
  • 理論社

悩むことは悪いことじゃない。若いうちにどんどん悩んで、強い大人になろう!
『みんなのなやみ』の続巻。
ティーンズの悩み事に、気持ちが楽になって、ごはんがおいしく食べられ、ぐっすり眠れるようになるよう著者がトコトン回答します。
『2』では子をもつ親からの悩みにも答えます。(西 貴)


■ 『ライディング・フリーダム』 ■

『ライディング・フリーダム』表紙画像

  • パム・M・ライアン/作 こだまともこ/訳
  • ポプラ社

19世紀半ばのアメリカ。まだ女性の権利が認められていなかった時代。女性であることを隠し駅馬車の御者になった少女がいた。名はシャーロット。彼女は数々の不運にもめげず、常に前向きに人生を切りひらいていった。
実際の人物を基にしたお話です。(守山 の)


■ 『一編の詩があなたを強く抱きしめる時がある』 ■

『一編の詩があなたを強く抱きしめる時がある』表紙画像

  • 水内喜久雄/編
  • PHP研究所

谷川俊太郎さんやまど・みちおさんのような著名な詩人のみならず、ビートたけしさんや折原みとさんの詩や、絢香さんや福山雅治さんの歌詞など、幅広い50人の「詩人」の詩集。自分に響く、元気に、前向きになる詩がきっとみつかるはず。 (名東 S.F)


■ 『レッドシャイン』 ■

『レッドシャイン』表紙画像

  • 濱野京子/著
  • 講談社

なりゆきで工業高等専門学校に進学した怜(レイ)は、何事も器用にこなしながらも、充実感を得ることができず、ずっとボタンをかけ違えたかのような違和感をもったままの迷える子羊状態だ。そんな怜が、これまたなりゆきで助っ人を引き受けたのは、消滅寸前のような「エネルギー研究会」のソーラーカーの復活だった。この部活によって怜の生活に青春は訪れるのか!?(東 nya)


▲ページトップへ

◆◇ 新刊案内で紹介している本 ◇◆

表紙をクリックすると、貸し出し中かどうかなどがわかります。
※表紙の画像掲載に関する著作権の許諾については、出版社の許可をいただいております。

■ 『少年少女飛行倶楽部』 ■

『少年少女飛行倶楽部』表紙画像

  • 加納朋子/著
  • 文芸春秋

中学に入った海月がひょんなことから入部した「飛行クラブ」。偉そうで頑固なド変人の部長(通称カミサマ)をはじめ、どこかおかしな訳あり部員たち。
はたして中学生は空を飛べるのか?(弓)


■ 『本日の騎士ミロク 1』 ■

『本日の騎士ミロク 1』表紙画像

  • 田口仙年堂/著
  • 富士見書房(富士見ファンタジア文庫)

剣ひとすじに生きてきたミロクは、その腕を活かそうと、ジルサニア王国騎士団に晴れて入団。
ところが、剣は持たせてもらえないし、ガサツでワガママな猫かぶり姫のパシリが仕事!? 
こんなのやってられっか~!!(さと)


■ 『書の道を行こう』 ■

『書の道を行こう』表紙画像

  • 武田双雲/著
  • PHP研究所
  • 銀座や横浜でのストリート書道からはじまって、B'zとのコラボなど、独創的な書道パフォーマンスで注目されている武田さん。
    常に挑戦を続けるアーティストのつぶやきが、1冊の本になりました。(生)


■ 『大人になるヒント』 ■

『大人になるヒント』表紙画像

  • 中沢けい/著
  • メディアパル

自分、友達、大人、いじめ...大学生が中学時代を話し合う。少しだけ先輩な彼らの言葉は、今とこれからのヒントだよ。(弓)


■ 『真央らしく』 ■

『真央らしく』表紙画像

  • 坂上武司/著
  • 朝日新聞出版

「真央らしく」あるために、彼女はいくつもの壁を乗り越えてきた。新聞記者が見つめた浅田選手3年間の記録。(さと)


■ 『さよなら紛争』 ■

『さよなら紛争』表紙画像

  • 伊勢崎賢治/著
  • 河出書房新社
  • たまたまその国に生まれて暮らしているふつうの人が殺されていく。これがたった今も起こっていることだ。 平和を叫べば、平和が来るわけではない。悲惨な虐殺が行われた国々で、武装解除の指揮をとってきた著者が、君に平和を問いかける。(七)


■ 『ソードアート・オンライン 1』 ■

『ソードアート・オンライン 1』表紙画像

  • 川原礫/著 abec/イラスト
  • アスキー・メディアワークス

完全なバーチャル・リアリティを実現した次世代型RPGゲームに隠された罠。それは1度ログインした者はクリアするまでゲーム世界から脱出できず、ゲームオーバーは現実の「死」を意味するというものだった。それを知らずにログインした1万人ものユーザーたちに、過酷な「冒険」が立ちはだかる。(OM)


■ 『オケ老人!』 ■

『オケ老人!』表紙画像

  • 荒木源/著
  • 小学館

オーケストラに入ってみたら、メンバーは音もまともに出せない老人たち。しまった、楽団を間違えた!
やめるにやめられず指揮者になれば、問題は山積みだ。
一方、暗躍するロシアのスパイが楽団に迫り!?


▲ページトップへ