感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

僕の見た「大日本帝国」 教わらなかった歴史と出会う旅

著者名 西牟田靖/著
出版者 エビデンス・コーポレーション情報センター出版局
出版年月 2005.02
請求記号 292/00151/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中村2531254833一般和書一般開架暮らしの本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アジア(東部)-紀行・案内記 ミクロネシア-紀行・案内記 日本-対外関係-アジア(東部)-歴史 日本-対外関…

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 292/00151/
書名 僕の見た「大日本帝国」 教わらなかった歴史と出会う旅
著者名 西牟田靖/著
出版者 エビデンス・コーポレーション情報センター出版局
出版年月 2005.02
ページ数 402p
大きさ 19cm
ISBN 4-7958-4302-3
分類 29209
一般件名 アジア(東部)-紀行・案内記   ミクロネシア-紀行・案内記   日本-対外関係-アジア(東部)-歴史
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009914079470

要旨 サハリン(樺太)の南半分、台湾、韓国、北朝鮮、ミクロネシア(旧南洋群島)、それにくわえて中国東北部(旧満州)。明治の半ばから昭和二〇年の終戦前後までの時代、それらの国・地域は「大日本帝国」と称していた日本の統治下に置かれていたという共通項を持つ。戦後半世紀以上たった今日でも、古くからかつて日本の領土だったそれらの国・地域には、日本語、日本建築、鳥居、神社、日本精神、残された日本人…と、さまざまな形で日本統治時代の痕跡=「日本の足あと」が残っているのだった。僕は、大日本帝国の領土だった各地に「日本の足あと」を探す旅を始めた―。戦後60年目のいま日本の過去をたどる禁断の旅の記録。
目次 第1章 ロシアの鳥居―サハリン篇
第2章 山の中の敬礼―台湾篇
第3章 交差する感情―韓国篇
第4章 消せなかった橋―北朝鮮篇
第5章 見せしめの記念碑―中国東北部篇
第6章 十字架と鳥居―ミクロネシア篇


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。