感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

越境を生きる ベネディクト・アンダーソン回想録  (岩波現代文庫)

書いた人の名前 ベネディクト・アンダーソン/著 加藤剛/訳
しゅっぱんしゃ 岩波書店
しゅっぱんねんげつ 2023.4
本のきごう 223/00147/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 2332384953一般和書一般開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 223/00147/
本のだいめい 越境を生きる ベネディクト・アンダーソン回想録  (岩波現代文庫)
書いた人の名前 ベネディクト・アンダーソン/著   加藤剛/訳
しゅっぱんしゃ 岩波書店
しゅっぱんねんげつ 2023.4
ページすう 21,347,11p
おおきさ 15cm
シリーズめい 岩波現代文庫
シリーズめい 学術
シリーズかんじ 464
ISBN 978-4-00-600464-4
ちゅうき 「ヤシガラ椀の外へ」(NTT出版 2009年刊)の改題
ぶんるい 223
いっぱんけんめい 東南アジア研究   フィールドワーク
こじんけんめい Anderson,Benedict
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 学問で重要なのは、大学の制度や母国といった「ヤシガラ椀」の外に出ることだ-。学問とは何か、研究では何が大切かを、自らの地域研究、比較研究の軌跡と学問的制度の変遷を振り返りつつ、日本の若い読者に向けて綴る。
タイトルコード 1002310008106

ようし 今やナショナリズム論の古典となった『想像の共同体』の著者B・アンダーソンが、自身の人生と研究の軌跡を大きな歴史の流れに位置づけつつ振り返り、日本の若い読者に向けて綴った回想録。欧米の学問的制度の変容、地域研究の誕生と発展、フィールドワークの意味、比較研究の重要性などに触れながら、自らの国や文化、学問的枠組みを越境し、自由に生き・考えることの大切さを説く。
もくじ 第1章 人生の幸運―幼少期からケンブリッジ大学まで
第2章 個人的体験としての地域研究―東南アジア研究を中心に
第3章 フィールドワークの経験から―インドネシア・シャム・フィリピン
第4章 比較の枠組み
第5章 ディシプリンと学際的研究をめぐって
第6章 新たな始まり
ちょしゃじょうほう アンダーソン,ベネディクト
 1936‐2015年。コーネル大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
加藤 剛
 1943年生まれ。一橋大学社会学部卒業。コーネル大学でPh.D.(社会学)。京都大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。