感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ニホンミツバチが日本の農業を救う 新装版

著者名 久志冨士男/著
出版者 高文研
出版年月 2022.5
請求記号 646/00229/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 瑞穂2932618115一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

6469 6469

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 646/00229/
書名 ニホンミツバチが日本の農業を救う 新装版
著者名 久志冨士男/著
出版者 高文研
出版年月 2022.5
ページ数 189p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-87498-798-8
分類 6469
一般件名 みつばち(蜜蜂)
書誌種別 一般和書
内容紹介 食卓からイチゴやメロンが消える! それを救うのはだれか? 日本の自然を太古から守ってきた野生種ニホンミツバチ。その不思議と底力を、ニホンミツバチ復活に人生を捧げた著者が伝える。見返しに地図あり。
タイトルコード 1002210010430

要旨 いずれすべてのミツバチは、ニホンミツバチに変えなくてはならないのではないか。日本の自然を太古から作り、守り育ててきたこのハチは国の宝だ。ニホンミツバチ復活に人生を捧げた著者の遺言!
目次 序章 出会い
第1章 ニホンミツバチの不思議
第2章 ニホンミツバチの心
第3章 オオスズメバチとの関わり
第4章 ニホンミツバチ養蜂
第5章 島で絶滅していたニホンミツバチ
第6章 ニホンミツバチ復活プロジェクト
第7章 農薬被害
著者情報 久志 冨士男
 1935年長崎県に生まれる。佐賀大学文理学部英語英文学科卒業。以来1996年定年退職まで、長崎県の高等学校で英語教師を勤める。日本民主主義文学会会員。作家。アジア養蜂研究協会会員。日本蜜蜂研究会会員。在職中からニホンミツバチを飼い始め、退職後はニホンミツバチの生態研究と普及に専念する。ニホンミツバチ養蜂用器具の特許、実用新案多数。『壱岐・五島ワバチ復活プロジェクト』主幹。戦後長崎県の離島で絶滅していたニホンミツバチを2007年と2008年にすべての島で復活させた。2013年1月没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。