感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

蜜量倍増ミツバチの飼い方 これでつくれる「額面蜂児」

著者名 干場英弘/著
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2020.1
請求記号 646/00204/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237988563一般和書2階書庫 在庫 
2 守山3132493416一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 646/00204/
書名 蜜量倍増ミツバチの飼い方 これでつくれる「額面蜂児」
著者名 干場英弘/著
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2020.1
ページ数 127p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-540-19104-6
分類 6469
一般件名 みつばち(蜜蜂)-飼育
書誌種別 一般和書
内容紹介 たくさん蜜がとれる額面蜂児や、ハチの密度管理、巣枠と巣枠の距離の調整を軸に、養蜂技術の基礎をハチの習性・生態とあわせて紹介する。見返しに「私の養蜂カレンダー」あり。
書誌・年譜・年表 文献:p126
タイトルコード 1001910105839

目次 第1章 ハチのことはハチに聞け―ミツバチの習性と生態(イメージキャラクターのハチ、本当のハチ
ミツバチの一群は家畜一頭と同じ ほか)
第2章 ミツバチ飼育のポイント(ハチ密度を高く保って飼育する
採蜜2カ月前の「春宣言」 ほか)
第3章 ミツバチ飼育の実際―採蜜群育成にむけて(初めての養蜂―始める前に考えておくこと
蜂群が到着したら ほか)
第4章 ミツバチの衛生管理・保護(病気を広げない、もらわない
各種病害虫の対策)
第5章 養蜂の魅力と現代的役割(ハチミツとその他の生産物
花粉媒介(ポリネーション)の利用価値)
著者情報 干場 英弘
 1947年、北海道生まれ。玉川大学在学中に養蜂家から直接指導を受け、飼育歴は50年以上。高校教員として35年間勤務し、その間にハチの研究(ハチ目昆虫の細胞遺伝学)で博士号を取得。60歳のときに玉川大学農学部教授となる。現在、モンゴルや東南アジアなどで養蜂の技術指導に携わっている。また、各県の養蜂協会から招かれ、全国で講演・講習会を行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。