感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

デジタル・シティズンシップ+ やってみよう!創ろう!善きデジタル市民への学び

著者名 坂本旬/著 豊福晋平/著 今度珠美/著
出版者 大月書店
出版年月 2022.4
請求記号 3751/00362/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238035596一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

坂本旬 豊福晋平 今度珠美 林一真 平井聡一郎 芳賀高洋 阿部和広 我妻潤子 たきりょうこ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3751/00362/
書名 デジタル・シティズンシップ+ やってみよう!創ろう!善きデジタル市民への学び
並列書名 DIGITAL CITIZENSHIP IN SCHOOL EDUCATION
著者名 坂本旬/著   豊福晋平/著   今度珠美/著
出版者 大月書店
出版年月 2022.4
ページ数 253p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-272-41264-8
一般注記 奥付のタイトル:デジタル・シティズンシッププラス
分類 375199
一般件名 コンピュータ教育   情報倫理   情報と社会
書誌種別 一般和書
内容紹介 今なぜデジタル市民教育なのか。めざすべき社会像に近づくための人権教育と民主主義の学びを基盤としたデジタル・シティズンシップの実践や、創造的思考、著作権問題などについて論じる。小学校〜高校の教材10事例も掲載。
タイトルコード 1002210004935

要旨 テクノロジーを味方につける実践例と考え方。小学校から高校までの教材10事例、著作権ワークショップも掲載。思考し行動するためのデジタル・シティズンシップ教育決定版!
目次 第1部 善きデジタル市民となる学び(デジタル・シティズンシップと学校教育とをつなぐ
やってみよう!デジタル・シティズンシップ
生徒指導とデジタル・シティズンシップ)
第2部 ちょっと先行くデジタル市民(デジタル市民の戸惑いと課題
著作権とのつきあい方
デジタル市民の文化と学び)
著者情報 坂本 旬
 法政大学キャリアデザイン学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
豊福 晋平
 国際大学GLOCOM准教授・主幹研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
今度 珠美
 鳥取県デジタル・シティズンシップエデュケーター/国際大学GLOCOM客員研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
林 一真
 名古屋市立白水小学校教諭(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
平井 聡一郎
 株式会社情報通信総合研究所・特別研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
芳賀 高洋
 岐阜聖徳学園大学教授/同大DX推進センター長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
阿部 和広
 青山学院大学大学院社会情報学研究科特任教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
我妻 潤子
 株式会社テイクオーバルコンテンツライツ部長/東京藝術大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
たき りょうこ
 漫画家・イラストレーター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。