感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「おくのほそ道」をたどる旅 路線バスと徒歩で行く1612キロ  (平凡社新書)

著者名 下川裕治/著
出版者 平凡社
出版年月 2022.3
請求記号 2912/00262/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2432684393一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2912/00262/
書名 「おくのほそ道」をたどる旅 路線バスと徒歩で行く1612キロ  (平凡社新書)
著者名 下川裕治/著
出版者 平凡社
出版年月 2022.3
ページ数 235p
大きさ 18cm
シリーズ名 平凡社新書
シリーズ巻次 999
ISBN 978-4-582-85999-7
分類 2912
一般件名 東北地方-紀行・案内記   北陸地方-紀行・案内記   奥の細道
個人件名 松尾芭蕉
書誌種別 一般和書
内容紹介 世界を旅する著者が1日に1時間歩くことを目標に、路線バスを乗り継いで、「おくのほそ道」をたどる旅に出た。両国から船に乗って旅のスタートを切るが、時代や文化・社会も大きく変わったなかで、何を感じ、何を思うのか…。
タイトルコード 1002110102640

要旨 世界を旅する著者が1日に1時間歩くことを目標に、路線バスを乗り継いで、「おくのほそ道」をたどる旅に出た。「おくのほそ道」は、1689年に松尾芭蕉が門人の曾良を従えて、東北・北陸から大垣に至るまでの旅を記したものである。ある夏の日、両国から船に乗って旅のスタートを切ったのだが…。時代や文化・社会も大きく変わったなかで、はたして、何を感じ、何を思うのか―。新たな出合いや発見を求め、いざ出発!
目次 第1章 深川を出発して旧街道を行く(旅立ちの地に立つ
芭蕉の生涯を振り返る ほか)
第2章 「おくのほそ道」という道を東北で探す(福島から仙台へ
「おくのほそ道」という道を歩く ほか)
第3章 最上川を越え新潟へ(なぜ山形県はラーメン日本一なのか
芭蕉が登った羽黒山、月山、湯殿山に… ほか)
第4章 金沢を出発し、終着の大垣をめざす(芭蕉はなぜ、病を押してまで金沢へ急いだか
曾良の几帳面さに支えられた旅だった ほか)
著者情報 下川 裕治
 1954年長野県松本市生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。新聞社勤務を経てフリーに。アジアを中心に海外を歩き、『12万円で世界を歩く』(朝日新聞社)でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。