感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ゲンロン 12(2021September)

著者名 東浩紀/編集長
出版者 ゲンロン
出版年月 2021.9
請求記号 051/00184/12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237937297一般和書2階開架人文・社会貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 051/00184/12
書名 ゲンロン 12(2021September)
並列書名 genron
著者名 東浩紀/編集長
出版者 ゲンロン
出版年月 2021.9
ページ数 481,9p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-907188-42-9
分類 0513
書誌種別 一般和書
内容紹介 『思想地図β』と『ゲンロン通信』を継承した批評誌。狭義の批評に限らず、幅広い寄稿者による多様なテーマの論考を掲載する。12は、「無料とはなにか」を特集し、座談会、論考などを収録。
タイトルコード 1002110055439



内容細目表:

1 観光客の民主主義は可能か   対談   9-29
宇野重規/述 東浩紀/述
2 訂正可能性の哲学、あるいは新しい公共性について   論考   31-105
東浩紀/著
3 ステイホーム中の家出   2 前篇   特別掲載   106-120
柳美里/著
4 無料についての断章   論考   124-135
楠木建/著
5 無料はパリから始まった   1836年の広告革命   136-152
鹿島茂/著
6 贈与の境界、境界の贈与   論考   154-169
桜井英治/著
7 無料は世界をよくするのか   座談会   170-198
飯田泰之/述 井上智洋/述 東浩紀/述
8 フリーと多様性は共存するか   論考   200-210
飯田泰之/著
9 無料ではなく自由を   反緊縮加速主義とはなにか   212-224
井上智洋/著
10 反自動化経済論   無料はユートピアをつくらない   226-246
小川さやか/著
11 ショベルカーとギリシア   特別掲載   248-268
鈴木忠志/インタビュー 東浩紀/聞き手 上田洋子/聞き手
12 所有を夢みて   随想   270-281
ウティット・ヘーマムーン/著 福冨渉/訳
13 死の記憶と忘却   タイ現代文学ノート特別篇   282-297
福冨渉/著
14 「ステイホーム」試論   記録された現実から見えること   298-306
石戸諭/著
15 環八のドン・キホーテと都市生活者の受難   ゲンロンの目   308-312
高山羽根子/著
16 逃げる写真   ゲンロンの目   314-320
竹内万里子/著
17 理論と冷戦   第3回 ハイデガー、フーコー、イラン革命   論考   322-333
イアレックス・テックァン/著 鍵谷怜/訳
18 芸術と宇宙技芸   第3回 山水画の論理にむけて   論考   334-350
ユク・ホイ/著 伊勢康平/訳
19 虹霓のかたがわ   第4回ゲンロンSF新人賞受賞作   352-412
榛見あきる/著 大森望/解題
20 ディスクロニアの鳩時計   午後の部ⅩⅠ   創作   413-433
海猫沢めろん/著
21 イスラエルの日常、ときどき非日常   #1 現代イスラエル人とは誰か   コラム   434-441
山森みか/著
22 国威発揚の回顧と展望   #3 「主義」から遠く離れて   コラム   442-449
辻田真佐憲/著
23 イスラームななめ読み   #5 ノックの作法と秘する文化   コラム   450-454
松山洋平/著
24 ロシア語で旅する世界   #11 アート・アクティヴィズムとポスト・ソ連のロシア社会   コラム   455-468
上田洋子/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。