感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

本当の翻訳の話をしよう 増補版  (新潮文庫)

著者名 村上春樹/著 柴田元幸/著
出版者 新潮社
出版年月 2021.7
請求記号 8017/00169/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237936042一般和書1階開架 在庫 
2 西2132552833一般和書一般開架 在庫 
3 熱田2232449351一般和書一般開架 在庫 
4 2632522138一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 8017/00169/
書名 本当の翻訳の話をしよう 増補版  (新潮文庫)
著者名 村上春樹/著   柴田元幸/著
出版者 新潮社
出版年月 2021.7
ページ数 509p
大きさ 16cm
シリーズ名 新潮文庫
シリーズ巻次 む-5-44
ISBN 978-4-10-100176-0
一般注記 初版:スイッチ・パブリッシング 2019年刊
分類 8017
一般件名 翻訳
書誌種別 一般和書
内容紹介 翻訳の不思議、短篇小説のつくり方…。海外文学から多くのものを受けとったふたりが、翻訳という仕事の喜びを語りつつ、「作家」村上春樹の創作の秘密を明かす。7本の対話を追加した増補版。
タイトルコード 1002110033355

要旨 “翻訳は塩せんべいで、小説はチョコレート。交互に食べて、あとは猫がいれば、いくらでも時間が過ぎちゃう”という「翻訳家」村上春樹が、盟友・柴田元幸とともに語り合った対話全14本。海外文学から多くのものを受けとった二人が、翻訳という仕事の喜びを語りつつ、意外とも思える饒舌さで「作家」村上春樹の創作の秘密が明かされる必読の対話集。7本の対話を追加した「増補決定版」。
目次 僕たちはこんな(風に)翻訳を読んできた(1)(饒舌と自虐の極北へ―フィリップ・ロス『素晴らしいアメリカ野球』をめぐって
ハーディを読んでいると小説が書きたくなる―トマス・ハーディ『呪われた腕』をめぐって)
僕たちはこんな(風に)翻訳を読んできた(2)(雑然性の発熱―コリン・ウィルソン『宇宙ヴァンパイアー』をめぐって
共同体から受け継ぐナラティヴ―マキシーン・ホン・キングストン『チャイナ・メン』をめぐって)
僕たちはこんな(風に)翻訳を読んできた(3)(闇のみなもとから救い出される―ジェイムズ・ディッキー『救い出される』をめぐって
ラードナーの声を聴け―リング・ラードナー『アリバイ・アイク』をめぐって)
僕たちはこんな(風に)翻訳を読んできた(4)(青春小説って、すごく大事なジャンルだと思う―ジョン・ニコルズ『卵を産めない郭公』をめぐって
一九三〇年代アメリカの特異な作家―ナサニエル・ウエスト『いなごの日/クール・ミリオン』をめぐって)
僕たちはこんな(風に)翻訳を読んできた(5)(小説に大事なのは礼儀正しさ―ジョン・チーヴァー『巨大なラジオ/泳ぐ人』をめぐって
短篇小説のつくり方―グレイス・ペイリー『その日の後刻に』をめぐって)


内容細目表:

1 帰れ、あの翻訳   OPENING SESSION   13-57
2 饒舌と自虐の極北へ   フィリップ・ロス『素晴らしいアメリカ野球』をめぐって   61-84
3 ハーディを読んでいると小説が書きたくなる   トマス・ハーディ『呪われた腕』をめぐって   85-105
4 公開翻訳僕たちはこんな風に翻訳している   INTERLUDE   107-149
5 雑然性の発熱   コリン・ウィルソン『宇宙ヴァンパイアー』をめぐって   153-169
6 共同体から受け継ぐナラティヴ   マキシーン・ホン・キングストン『チャイナ・メン』をめぐって   171-186
7 日本翻訳史   明治篇   INTERLUDE   187-258
柴田元幸/述
8 闇のみなもとから救い出される   ジェイムズ・ディッキー『救い出される』をめぐって   261-279
9 ラードナーの声を聴け   リング・ラードナー『アリバイ・アイク』をめぐって   281-300
10 切腹からメルトダウンまで   INTERLUDE   301-343
村上春樹/著
11 青春小説って、すごく大事なジャンルだと思う   ジョン・ニコルズ『卵を産めない郭公』をめぐって   347-375
12 一九三〇年代アメリカの特異な作家   ナサニエル・ウエスト『いなごの日/クール・ミリオン』をめぐって   377-394
13 翻訳の不思議   INTERLUDE   395-421
14 小説に大事なのは礼儀正しさ   ジョン・チーヴァー『巨大なラジオ/泳ぐ人』をめぐって   425-458
15 短篇小説のつくり方   グレイス・ペイリー『その日の後刻に』をめぐって   459-484
16 翻訳にプリンシプルはない   CLOSING SESSION   485-505
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。