感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

歴史の終わり 上  新版  歴史の「終点」に立つ最後の人間

著者名 フランシス・フクヤマ/著 渡部昇一/訳・解説
出版者 三笠書房
出版年月 2020.9
請求記号 304/02993/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237749163一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 304/02993/1
書名 歴史の終わり 上  新版  歴史の「終点」に立つ最後の人間
著者名 フランシス・フクヤマ/著   渡部昇一/訳・解説
出版者 三笠書房
出版年月 2020.9
ページ数 283,36p
大きさ 20cm
巻書名 歴史の「終点」に立つ最後の人間
ISBN 978-4-8379-5800-0
原書名 原タイトル:The end of history and the last man
分類 304
書誌種別 一般和書
内容紹介 幻想のうちに崩壊した「自由の王国」。社会進歩のメカニズムと新しい歴史を創造させるエネルギーとは? 社会主義体制の崩壊という出来事を越えて、人類史的観点から「歴史の終焉」を提起した名著。
タイトルコード 1002010042574

要旨 なぜ今、一つの歴史が終わるのか!幻想のうちに崩壊した「自由の王国」。社会進歩のメカニズムと新しい歴史を創造させるエネルギーとは。現代史を総括する歴史的教訓!
目次 第1部 なぜいま一つの歴史が終わりを告げるのか―世界史における歴史的「大転換」とその内部構造(二十世紀がもたらした最大の「歴史的教訓」
「強国」の致命的弱点
あまりにも貧しすぎた「超大国」
「千年王国」の旗手)
第2部 幻想のうちに崩壊した「自由の王国」―ヘーゲルの予言はなぜマルクスよりも正確だったのか(人間にとって「普遍的な歴史」とは何か
歴史に見る人間の「欲望」のメカニズム
歴史は決して「逆流」しない
社会進歩のメカニズムと資本主義体制
自由市場経済の圧倒的勝利
民主主義の弱点・権威主義の美点
近代をのし歩いた「悪魔」
「自由の王国」のなかで)
第3部 歴史を前進させるエネルギー―「承認」を求める闘争と「優越願望」(はじめに「死を賭けた戦い」ありき
近代史に登場した「最初の人間」
共産主義がつきつけたファウスト的「交換条件」)
著者情報 フクヤマ,フランシス
 1952年シカゴ生まれ。日系三世。ハーバード大学で政治学博士。アメリカ国務省政策企画部次長、ワシントンD.C.のランド研究所顧問、ジョンズ・ホプキンズ大学教授などを経て、スタンフォード大学フリーマン・スポグリ国際研究所オリヴィエ・ノメリニ上級研究員、同大学民主主義・開発・法の支配センター・モスバッカー・センター長。1989年ベルリンの壁崩壊前に発表した、冷戦の終結を予見し、冷戦後の世界の姿を示した論文『歴史の終わり』は、全世界に大きな衝撃を与えた。祖父は大阪商大(大阪市立大学の前身)の初代学長を務めた河田嗣郎氏(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
渡部 昇一
 1930年生まれ。上智大学名誉教授。英語学者。深い学識と鋭い評論でも知られる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐々木 毅
 1942年秋田県生まれ。東京大学法学部卒業。東京大学教授、東京大学総長等を経て、日本学士院会員・東京大学名誉教授・学士会理事長。博士(法学)。専攻は政治学・西洋政治思想史。文化勲章受章。著書に『いま政治になにが可能か』(中公新書、吉野作造賞)、『プラトンの呪縛』(講談社、和辻哲郎文化賞、読売論壇賞)、『政治に何ができるか』(講談社、東畑記念賞)など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。