感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 1 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 1

書誌情報サマリ

書名

若者のための認知行動療法ワークブック 考え上手で,いい気分

著者名 ポール・スタラード/著 松丸未来/監訳 下山晴彦/監訳
出版者 金剛出版
出版年月 2020.4
請求記号 146/01737/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238209282一般和書2階書庫 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ポール・スタラード 松丸未来 下山晴彦 浅田仁子
14682 14682
認知行動療法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 146/01737/
書名 若者のための認知行動療法ワークブック 考え上手で,いい気分
著者名 ポール・スタラード/著   松丸未来/監訳   下山晴彦/監訳
出版者 金剛出版
出版年月 2020.4
ページ数 15,253p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-7724-1760-0
原書名 原タイトル:Thinking good,feeling better
分類 14682
一般件名 認知行動療法
書誌種別 一般和書
内容紹介 多くの子どもたちと向き合う臨床経験と有効性を確かめる研究により確立した、子どもと若者のための認知行動療法。概論から、子どもたちが主体的に取り組むための工夫までを説明。子どもや若者にそのまま使えるワークブック。
書誌・年譜・年表 文献:p248〜250
タイトルコード 1002010006198

要旨 心理の専門家のみならず、医療や教育(特別支援教育も含めて)福祉分野などで子どもに携わる専門家の方々、保護者の方々、そして何より困っている子どもたちへ。本書は中高生以上を対象としたワークブック。
目次 認知行動療法―理論的な起源、根拠、技法
認知行動療法のプロセス
本書のあらまし
自分を大切にする
自分に優しくする
マインドフルになる
変わる準備を整える
思考、感情、行動
考え方
思考の罠
考え方を変える
中核的思いこみ
どのような気持ちになるかを理解する
感情をコントロールする
問題を解決する
よく調べる
恐怖に立ち向かう
忙しく暮らす
よい状態を保つ
著者情報 スタラード,ポール
 バース大学のChild and Family Mental Healthの教授であり、Oxford Health NHS Foundation Trustの心理療法部門(CAMHS=Child&Adolescent Mental Health Services、子どもや若者を対象としたメンタルヘルス・サービス)のトップでもある。1980年にバーミンガムで臨床心理士の資格を得て以来、30年以上にわたって子どもや若者を対象とした臨床心理活動に携わっている。臨床面では、子どもと若者のための認知行動療法(CBT)クリニックの責任者として、子どものメンタルヘルス専門医チームを組み、治療に取り組みつづけている。また、子どもと若者に適用するCBTの開発と活用に関しては、国際的に活躍する専門家でもあり、数多くの国で訓練を行っている。研究者としての活躍も目覚ましく、その成果は、同分野の専門家から高く評価され多大な影響力をもつ数々の定期刊行物に広く発表されている。最近の研究プロジェクトとしては、抑うつと不安を対象として学校単位で行なう大規模なCBTプログラムや、子どもや若者へのeHealthの活用など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松丸 未来
 1975年、東京生まれ。1998年、英国レディング大学心理学部卒業。その間、合計16年間海外生活をし、様々な文化に触れる。2001年上智大学大学院文学研究科心理学専攻修了。臨床心理士取得後、16年以上、スクールカウンセラーをしながら、産業分野での相談や東京大学大学院教育学研究科附属心理相談室臨床相談員、短期大学や大学院の非常勤講師、東京認知行動療法センターの心理士などもする。専門は子どもの認知行動療法。臨床心理士・公認心理師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
下山 晴彦
 1983年、東京大学大学院教育学研究科教育心理学専攻博士課程退学。東京大学助手、東京工業大学専任講師、東京大学助教授を経て、東京大学大学院・臨床心理学コース教授。博士(教育学:東京大学)。臨床心理士・公認心理師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
浅田 仁子
 静岡県生まれ。お茶の水女子大学文教育学部文学科英文科卒。社団法人日本海運集会所勤務、BABEL UNIVERSITY講師を経て、翻訳家に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。