感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

復元CG日本の城

著者名 三浦正幸/監修
出版者 山川出版社
出版年月 2019.1
請求記号 5218/00597/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237665179一般和書1階開架 在庫 
2 中村2532211006一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5218/00597/
書名 復元CG日本の城
著者名 三浦正幸/監修
出版者 山川出版社
出版年月 2019.1
ページ数 172p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-634-15143-7
分類 521823
一般件名
書誌種別 一般和書
内容紹介 桃山時代から江戸時代にかけて築かれた近世城郭。萩城や竹田城など、26の城の荘厳で秀麗な往時の姿を復元したCG画像を一挙掲載。現況との対比、CG復元のもとになった絵図、縄張り図、古写真等も収載。折込みページあり。
タイトルコード 1001810087325

要旨 残された石垣や堀の上に立つ白亜の天守。史料を基に作成された復元CG26城を一挙掲載。
目次 萩城(山口県)
高松城(香川県)
福岡城(福岡県)
津山城(岡山県)
高取城(奈良県)
彦根城(滋賀県)
篠山城(兵庫県)
大和郡山城(奈良県)
江戸城(東京都)
名古屋城(愛知県)〔ほか〕
著者情報 三浦 正幸
 昭和29年(1954)名古屋市の生まれ。東京大学工学部建築学科卒業、工学博士・一級建築士、広島大学名誉教授。専門は日本建築史および文化財学。天守や城郭建築の復元的研究、社寺建築の調査研究などを行う。諏訪原城・名古屋城・岡山城・赤穂城・津和野城・松山城・河後森城・宇和島城・能島城などの国史跡整備委員会委員を兼任。岡崎城東隅櫓・浜松城天守門・高根城井楼ほか・吉川元春館跡台所などの復元建築を設計(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。