感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 3 ざいこのかず 3 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

蔵書一代 なぜ蔵書は増え、そして散逸するのか

書いた人の名前 紀田順一郎/著
しゅっぱんしゃ 松籟社
しゅっぱんねんげつ 2017.7
本のきごう 024/00352/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0237178751一般和書1階開架 在庫 
2 中村2532135528一般和書一般開架 在庫 
3 2732174814一般和書一般開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 024/00352/
本のだいめい 蔵書一代 なぜ蔵書は増え、そして散逸するのか
書いた人の名前 紀田順一郎/著
しゅっぱんしゃ 松籟社
しゅっぱんねんげつ 2017.7
ページすう 206p
おおきさ 20cm
ISBN 978-4-87984-357-9
ぶんるい 0249
いっぱんけんめい 図書収集
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい やむをえない事情から3万冊超の蔵書を手放した著者。自らの半身をもぎとられたような痛恨の蔵書処分を契機に、近代日本の出版史・読書文化を振り返りながら、「蔵書」の意義と可能性、その限界を探る。
しょし・ねんぴょう 文献:p181〜185 紀田順一郎年譜:p190〜206
タイトルコード 1001710028301

ようし やむをえない事情から3万冊超の蔵書を手放した著者。自らの半身をもぎとられたような痛恨の蔵書処分を契機に、「蔵書とは何か」という命題に改めて取り組んだ。近代日本の出版史・読書文化を振り返りながら、「蔵書」の意義と可能性、その限界を探る。
もくじ 序章 “永訣の朝”
第1章 文化的変容と個人蔵書の受難
第2章 日本人の蔵書志向
第3章 蔵書を守った人々
第4章 蔵書維持の困難性
ちょしゃじょうほう 紀田 順一郎
 評論家・作家。1935年横浜市に生まれる。慶應義塾大学経済学部卒業。書誌学、メディア論を専門とし、評論活動を行うほか、創作も手がける。『幻想と怪奇の時代』(松籟社)により、2008年度日本推理作家協会賞および神奈川文化賞(文学)を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。