感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

江戸の蔵書家たち (読みなおす日本史)

著者名 岡村敬二/著
出版者 吉川弘文館
出版年月 2017.4
請求記号 024/00344/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2132332533一般和書一般開架 在庫 
2 熱田2232204616一般和書一般開架 在庫 
3 中村2532114481一般和書一般開架 在庫 
4 2732146507一般和書一般開架 在庫 
5 守山3132348925一般和書一般開架 在庫 
6 名東3332404510一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 024/00344/
書名 江戸の蔵書家たち (読みなおす日本史)
著者名 岡村敬二/著
出版者 吉川弘文館
出版年月 2017.4
ページ数 259,6p
大きさ 19cm
シリーズ名 読みなおす日本史
ISBN 978-4-642-06724-9
一般注記 講談社 1996年刊の再刊
分類 0249
一般件名 図書収集-歴史   伝記-日本
書誌種別 一般和書
内容紹介 膨大な蔵書は、人類の記憶の宝庫である。小山田与清、塙保己一など、なみはずれた収集量を誇る江戸の蔵書家たちは、どのような知のネットワークを作ったのか。知的営為と目指したものを、遺された目録や解題、索引から探る。
タイトルコード 1001610106367

要旨 江戸時代中後期、商業出版が盛んになり、多くの書物を収集する武士や町人が現れた。体系的に書物を蓄積した小山田与清、屋代弘賢、塙保己一らの知的営為と目指したものを、遺された目録や解題、索引から探る。
目次 第1章 蔵書家の登場(擁書楼
文人たちの群像)
第2章 書物の森へわけいる(日本の書物の集大成
分類と目録の長い道
解題の意味論
群書捜索への意志)
第3章 知のかたち、知の地平(全国規模へ
会合隆盛
図書館の萌芽)
第4章 引き継がれた書誌(西洋の流入
営為を継ぐもの)
著者情報 岡村 敬二
 1947年広島県三原市に生まれる。1973年京都大学法学部卒業。大阪府立図書館司書、大阪府立中之島図書館大阪資料課長、京都学園大学教授、京都ノートルダム女子大学教授を経て、京都ノートルダム女子大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。