感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

世界で一番美しい果実図鑑 キュー王立植物園公認

書いた人の名前 ヴォルフガング・シュトゥッピー/著 ロブ・ケスラー/著 奥山雄大/監修
しゅっぱんしゃ 創元社
しゅっぱんねんげつ 2012.11
本のきごう 471/00154/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0210781613一般和書2階開架自然大型本在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ヴォルフガング・シュトゥッピー ロブ・ケスラー 奥山雄大 武井摩利
果実

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 471/00154/
本のだいめい 世界で一番美しい果実図鑑 キュー王立植物園公認
書いた人の名前 ヴォルフガング・シュトゥッピー/著   ロブ・ケスラー/著   奥山雄大/監修
しゅっぱんしゃ 創元社
しゅっぱんねんげつ 2012.11
ページすう 264p
おおきさ 29×32cm
ISBN 978-4-422-43013-3
はじめのだいめい Fruit
ぶんるい 4711
いっぱんけんめい 果実
本のしゅるい 一般和書
ないようちゅうき 文献:p261
ないようしょうかい 植物の高度な策略の一部である魅惑的な果実。種子を保護する多種多様な色・形・大きさの果実や、自然や動物による果実と種子の散布などを、クローズアップ写真や走査電子顕微鏡写真をちりばめながら紹介する。
タイトルコード 1001210077942

ようし 果実は、私たちの未来を宿した貴重な種子の守り手です。可食、不可食、不可思議―世界には、食べられる果実、食べられない果実、信じられない果実がたくさんあります。本書で果実の世界への旅を楽しんで下さい。
もくじ 果実―可食、不可食、そして不可思議
果実とは何か?(果実とは何か?野菜とは何か?
被子植物、裸子植物、隠花植物
花なくしては果実なし
心皮なくして果実なし?
果実の中には何がある?
単果
集合果(複果)―ひとつの花から複数の小果実?
分離果―集合果を真似るには
花果(偽果)―果実学者の試金石
多花果―複数の花からひとつの果実? ほか)
ミレニアム・シード・バンク
甘美なるものの奔流―デジタル技術を使った手作りの画像
付録
ちょしゃじょうほう シュトゥッピー,ヴォルフガング
 種子形態学の専門家。ドイツ出身。カイザースラウテルン大学で学び、比較種子形態学・解剖学で博士号を取得。大規模な国際的保存活動であるミレニアム・シード・バンク・プロジェクト(MSBP)の中核をなすキュー王立植物園ミレニアム・シード・バンクに勤務。1999年からキューに所属して植物保存に携わり、2002年にMSBPに異動した。世界中の果実と種子を収集・保存するこの国際プロジェクトの中核部分を職場とすることで、驚異的な多様性に彩られた果実と種子の研究に情熱を注ぐための理想的な環境を得て活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ケスラー,ロブ
 視覚芸術家。ロンドン芸術大学セントラル・セント・マーチンズ・カレッジ・オブ・アート・アンド・デザインで、陶磁器美術・デザインの教授を務める。デザインと美術と応用美術をオーバーラップさせた分野で、科学者との協力による独自の作品を制作している。2001〜2004年にキュー王立植物園のNESTA(科学・技術・芸術のための国家基金)特別研究員。以来、シュトゥッピーとともに顕微鏡的サイズの植物の研究を行う。リンネ協会と英国王立芸術協会のフェロー。生物多様性年の2010年にはグルベンキアン科学研究所の特別研究員に任命された(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
奥山 雄大
 植物学者。国立科学博物館植物研究部多様性解析・保全グループ/筑波実験植物園研究員。専門は進化生態学、遺伝学。(財)岩手生物工学研究センター研究員を経て2009年より現職。京都大学博士(人間・環境学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
武井 摩利
 翻訳家。東京大学教養学部教養学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。