感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

なぜ子縁社会が求められるか 絶縁社会=子育て危機へのシンプル対応術

著者名 滝井宏臣/著
出版者 明治図書出版
出版年月 2011.11
請求記号 3694/00466/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2731777005一般和書一般開架 在庫 
2 3231875661一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3694/00466/
書名 なぜ子縁社会が求められるか 絶縁社会=子育て危機へのシンプル対応術
著者名 滝井宏臣/著
出版者 明治図書出版
出版年月 2011.11
ページ数 159p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-18-031227-6
分類 3694
一般件名 児童福祉   地域福祉
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p156〜159
内容紹介 小1プロブレムや不登校、いじめなど、子どもたちの問題行動の背景に「社会の絶縁化」が潜んでいることを明らかにし、「子縁」の創出による地域の再生を提起する。
タイトルコード 1001110130056

要旨 小学校1年生の学級崩壊である小1プロブレムや不登校、いじめなど、子どもたちの問題行動の背景に「社会の絶縁化」が潜んでいることを明らかにする。そのうえで、「子縁」の創出による地域の再生というシナリオを提起し、子縁を創出していくための処方箋を示す。
目次 序章 絶縁社会ニッポンの子育て危機
第1章 育ちを奪われた子どもたち
第2章 子どもの問題行動と育ちの連関
第3章 コミュニティ崩壊の現場
第4章 「子縁」とは何か
第5章 子縁としての教育コミュニティ事例
第6章 子縁セクターをどう生かすか
終章 子縁による地域再生への戦略
著者情報 瀧井 宏臣
 1958年、東京生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。NHK社会部記者、国際協力活動を経て、1995年からフリーのルポライターとして、文明と人間をテーマに取材活動と社会活動を続ける。息子の病気をきっかけに、子どもの生活と育ちについて取材してルポを発表するとともに、講演活動も展開してきた。この間、文部科学省の「おやこ元気アップ!事業」委員などを務めたほか、地域でも小学校PTA会長、おやじの会事務局長、子どもを育てる懇談会会長などを引き受けた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。