感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

徳川300年ホントの内幕話 天璋院と和宮のヒミツ  (だいわ文庫)

著者名 徳川宗英/著
出版者 大和書房
出版年月 2007.12
請求記号 21058/00225/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中村2531994057一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 21058/00225/
書名 徳川300年ホントの内幕話 天璋院と和宮のヒミツ  (だいわ文庫)
著者名 徳川宗英/著
出版者 大和書房
出版年月 2007.12
ページ数 284p
大きさ 16cm
シリーズ名 だいわ文庫
シリーズ巻次 88-1H
ISBN 4-479-30145-3
ISBN 978-4-479-30145-5
分類 21058
一般件名 日本-歴史-幕末期
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p282〜284
タイトルコード 1009917064544

要旨 田安徳川家十一代当主が明かす『徳川300年の内幕』。時は幕末、奇跡の「無血開城」を行った最後の将軍慶喜。しかし、その陰には天璋院篤姫と皇女和宮がいた。「慶喜擁立」という密命、「尊皇攘夷」と引き換えに、「げに恐ろしき」大奥へと嫁いだ二人。運命と時代に翻弄された三人が歴史に残した「無血開城」の本当の舞台裏。
目次 第1章 密命を帯びた花嫁、篤姫
第2章 篤姫の生まれ故郷・薩摩のお家事情
第3章 黒船ショックで、幕府総崩れ
第4章 江戸城大奥の魔訶不思議
第5章 斉昭・慶喜、水戸徳川のガンコ執念
第6章 皇女和宮、空前絶後の嫁入り
第7章 最後の将軍の大博打
第8章 幕末ヒーローの維新後
著者情報 徳川 宗英
 田安徳川家十一代当主。1929年、英国ロンドンに生まれる。学習院を経て、慶応義塾大学工学部卒業後、石川島重工業に入社。機械設計部での勤務を経て、ボイラ営業部長、IHIエンジニアリングオーストラリア社長、石川島播磨重工業理事、関西支社長を歴任後、90年石川島タンク建設副社長に就任。95年の退職後は、静岡日伊協会名誉顧問に就任。全国東照宮連合会顧問。社団法人霞会館評議員。社団法人尚友倶楽部評議員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。