感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

芸術都市の創造 京都とフィレンツェの対話  (エンゼル叢書)

著者名 今道友信/著 大原謙一郎/著 岡野弘彦/著
出版者 PHPエディターズ・グループ
出版年月 2006.06
請求記号 7091/00056/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2931350793一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7091/00056/
書名 芸術都市の創造 京都とフィレンツェの対話  (エンゼル叢書)
著者名 今道友信/著   大原謙一郎/著   岡野弘彦/著
出版者 PHPエディターズ・グループ
出版年月 2006.06
ページ数 268p
大きさ 20cm
シリーズ名 エンゼル叢書
シリーズ巻次 9
ISBN 4-569-65439-8
分類 709162
一般件名 文化政策   芸術-日本   芸術-イタリア
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009916019029

要旨 姉妹都市提携40周年記念。「京都ルネサンス」の行動指針を提言!『源氏物語』とダンテ『神曲』―東西最高古典の邂逅に学ぶ。「芸術の都・京都」から「芸術の国・日本」へ。
目次 序にかえて フィレンツェに学ぶ―京都ルネサンス運動への期待
第1部 フィレンツェの魅力、京都の魅力(芸術都市の背景にあったもの
ダンテ『神曲』とイタリア・ルネサンス
「文学と芸術の森」京都の鳥瞰図
芸術都市「京都モデル」の意味と形
歴史に学ぶ「異文化との出会い」 ほか)
第2部 京都を世界に、世界を京都に(「文学と美術」の比較文化論
影の美と愛の言葉―紫式部『源氏物語』とダンテ・アリギエーリ『神曲』の照応と背反
神話から物語へ貫いて流れているもの―古代母権社会の面影をたどって
上野の森で考えたこと―文学と芸術のルネサンスへ
「盃に春の涙を注ぎける」―『新古今』の歌人式子内親王の世界 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。