感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「幕末維新史」もう一つの読み方 (ベスト新書)

著者名 外川淳/著
出版者 ベストセラーズ
出版年月 2001.12
請求記号 21058/00082/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4430491383一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 21058/00082/
書名 「幕末維新史」もう一つの読み方 (ベスト新書)
著者名 外川淳/著
出版者 ベストセラーズ
出版年月 2001.12
ページ数 253p
大きさ 18cm
シリーズ名 ベスト新書
シリーズ巻次 28
ISBN 4-584-12028-5
分類 21058
一般件名 日本-歴史-幕末期   明治維新
書誌種別 一般和書
内容注記 幕末維新史略年表:p252〜253
タイトルコード 1009911056699

要旨 本書では、幕末維新期の重要事件にまつわる“もしも”を設定してみた。計20項目をあげ、ちょっとした状況の変化により、現実の歴史でもありえた“もしも”を選択し、現実の歴史とは違う以後の展開をシミュレーションしてみた。
目次 幕末前史―なぜ、幕府は構造改革に失敗したのか?
黒船来航―なぜ、幕府は不平等条約を締結したのか?
日本開国―なぜ、幕府はアメリカの砲艦外交に屈したのか?
権力抗争―もしも、徳川慶喜が十四代将軍に就任していたら?
条約締結―孝明天皇は、異人嫌いではなかった!?
大老襲殺―なぜ、井伊直弼は桜田門外で暗殺されたのか?
雄藩躍動―なぜ、島津斉彬は率兵上洛を実行しようとしたのか?
薩会提携―なぜ、尊攘派は八・一八政変に敗れたのか?
危機一髪―もしも、桂小五郎が池田屋で殺害されていたら?
幕権凋落―第二次長州征伐の敗北は、幕府瓦解の第一歩だった!?〔ほか〕
著者情報 外川 淳
 1963年、神奈川県川崎市生れ。早稲田大学第一文学部日本史学科専修卒。歴史雑誌の編集者を経て、現在、歴史アナリスト。中世から近代の軍事史を得意分野とする。執筆・講演・テレビなどで活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。