感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

移民の子どもの隣に座る 大阪・ミナミの「教室」から

著者名 玉置太郎/著
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2023.10
請求記号 3344/00477/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238329213一般和書1階開架 在庫 
2 2632565004一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3344/00477/
書名 移民の子どもの隣に座る 大阪・ミナミの「教室」から
著者名 玉置太郎/著
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2023.10
ページ数 367p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-02-251943-6
分類 33441
一般件名 外国人(日本在留)   児童福祉
書誌種別 一般和書
内容紹介 日本有数の歓楽街、大阪・ミナミにある、移民の子どもを支える市民団体「Minamiこども教室」。取材を兼ね、ボランティアを続けてきた記者が、子どもたちと接するなかで見えてきた共生の本質を多数のエピソードから描く。
書誌・年譜・年表 文献:p361〜367
タイトルコード 1002310053388

要旨 誰が日本人か、誰が外国人か―。その問いに簡単な答えはないこと、そう問うこと自体に線引きの暴力が潜むことを、教室の子どもたちは私に教えてくれた。
目次 第1章 大阪ミナミの教室で
第2章 教室につながる子どもたち・親たち
第3章 教室を形づくる大人たち
第4章 ロンドンの教室で
第5章 コロナ禍という「危機」に
第6章 「支援教室」という場所
著者情報 玉置 太郎
 1983年、大阪生まれ。2006年に朝日新聞の記者になり、島根、京都での勤務を経て、11年から大阪社会部に所属。日本で暮らす移民との共生をテーマに、取材を続けてきた。17年から2年間休職し、英国のロンドン・スクール・オブ・エコノミクス(LSE)で移民と公共政策についての修士課程を修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。