感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

依存症から回復のコミュニティへ 回復者と家族・友人たちによるアドボカシー活動

著者名 ウィリアム L.ホワイト/著 回復の顔と声・日本委員会/監訳
出版者 社会評論社
出版年月 2022.12
請求記号 368/01822/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 志段味4530985649一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 368/01822/
書名 依存症から回復のコミュニティへ 回復者と家族・友人たちによるアドボカシー活動
著者名 ウィリアム L.ホワイト/著   回復の顔と声・日本委員会/監訳
出版者 社会評論社
出版年月 2022.12
ページ数 391p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-7845-1758-9
原書名 原タイトル:Let's go make some history
分類 36886
一般件名 アルコール依存症   薬物依存
書誌種別 一般和書
内容紹介 依存症先進国のアメリカでは、自助グループをこえる大きな草の根の活動が盛り上がっている。その活動のようすを余すところなく伝え、回復への視点、家族の視点などを重要視するリカバリーコミュニティ活動を紹介する。
タイトルコード 1002210068078

目次 第1章 新しいアドボカシー運動に向けて―回復・治療・支援についての歴史的考察
第2章 回復擁護の言語学―依存症の回復と言葉のもつ力について
第3章 リカバリーアドボカシーの歴史―これまでのコラムから
第4章 回復擁護サミット2001―The 2001 Recovery Advocacy Summit
第5章 回復に向けて―未来のフロンティア
第6章 治療と回復―「治療は効果がある!」というローガンを再考する
第7章 力強い回復が始まっている―ラジカルリカバリーとはなにか
第8章 回復と経験の多様性について―援助者および回復擁護運動の活動家のための基礎論
第9章 すべては家族の回復のために―家族とアディクション、アメリカの回復擁護運動の歴史から
第10章 回復の用語集―アメリカの回復コミュニティの言語
著者情報 ホワイト,ウィリアム L.
 依存症問題の解決策としての「治療と回復」の研究者、歴史家であり、400を超える論文、エッセー、レポートを書き、21冊の本を著しています。なかでも“Slaying the Dragon―The History of Addiction Treatment and Recovery in America”(翻訳は『米国アディクション列伝―アメリカにおけるアディクション治療と回復の歴史』NPO法人ジャパンマック、2007年刊)は、この分野に携わる専門家、活動家、学生の必読の書といわれています(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。