感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

1日1分アゴ体操で、うつがみるみる消えていく!

著者名 湯山卓/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2022.12
請求記号 4937/03647/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 4331571689一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4937/03647/
書名 1日1分アゴ体操で、うつがみるみる消えていく!
著者名 湯山卓/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2022.12
ページ数 167p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-309-29251-9
分類 493764
一般件名 うつ病   整体  
書誌種別 一般和書
内容紹介 アゴをゆるめて舌を出す。それだけでうつは改善する! うつを消すだけでなく、予防にもつながる「アゴ体操」を紹介するとともに、なぜうつを消す効果があるのかを解説する。
タイトルコード 1002210067418

要旨 アゴをゆるめて舌を出す!それだけで、うつは改善します!6万人施術の整体師が提唱するアゴゆるめ。
目次 第1章 国民的に身近な病気となったうつ病(「うつ」はほとんどの人の身近にある
世界のうつ病患者事情 ほか)
第2章 1日1分の「アゴ体操」でうつと無縁の生活を(アゴ体操で顎関節周辺の筋肉を刺激する
共通点は、「1日1分」「無理はしない」「いつでもどこでも」 ほか)
第3章 アゴが正常になると、なぜうつが消えるのか?(上下の歯が触れるのは1日20分だけ
あなたの舌は、今どこにある? ほか)
第4章 うつが消えた!7つのエピソード(復学したいのに、朝起きられなかった大学生
顎関節症で好きな人と食事ができなかった女子高生 ほか)
著者情報 湯山 卓
 1978年生まれ。「AGO global株式会社」代表。大学卒業後、一部上場企業などのサラリーマン生活を経て、2008年に整体師へ転職。19年に独立。顎関節とうつ病の相関関係に注目し、独自の施術法AGOメソッドを開発する。自律神経失調症とうつ病のクライアント1万人以上を快復に導く。現在はアゴタク先生の愛称で知られ、「AGOメソッドセラピストスクール」で後進の指導にあたっている。歯科医に教授するなど、医学者たちからの信頼も篤い。2年間で200名以上のセラピストを輩出している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。