感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

講釈場のある風景 作品集  (中公文庫)

著者名 中央公論新社/編 夏目漱石/[ほか著]
出版者 中央公論新社
出版年月 2022.10
請求記号 9146/11665/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238162408一般和書1階開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9146/11665/
書名 講釈場のある風景 作品集  (中公文庫)
著者名 中央公論新社/編   夏目漱石/[ほか著]
出版者 中央公論新社
出版年月 2022.10
ページ数 313p
大きさ 16cm
シリーズ名 中公文庫
シリーズ巻次 ち8-13
ISBN 978-4-12-207274-9
分類 91468
一般件名 随筆-随筆集   小説(日本)-小説集
書誌種別 一般和書
内容紹介 漱石・荷風らが愛した高座の空気。寂聴が小説に描いた古老の語り口…。講談専門の寄席「講釈場」や講談師たちを描いた明治〜昭和期の作品を集成したオリジナルアンソロジー。神田伯山と長井好弘の対談も収録。
タイトルコード 1002210053889

目次 第1部 随筆(講釈場のある風景
講釈を語る)
第2部 小説(世話物(小島政二郎)
一枚看板(小島政二郎)
花野(瀬戸内寂聴))
対談 あのころの客席から講談の未来が見える―明治、大正、昭和の講談ファンが語り継いできたもの(六代目 神田伯山×長井好弘)


内容細目表:

1 『硝子戸の中』より   12-21
夏目漱石/著
2 『日和下駄』より第七 路地   22-27
永井荷風/著
3 築地草   28-38
永井荷風/著
4 鷗外、漱石、荷風と講釈   39-45
有竹修二/著
5 席亭の風景   46-51
有竹修二/著
6 八丁堀一夕話   52-60
有竹修二/著
7 講談はどこが面白いか   62-71
小島政二郎/著
8 釈場通い   72-96
小島政二郎/著
9 三代目神田伯山のこと   97-119
有竹修二/著
10 講釈師たち   120-139
立川談志/著
11 世話物   143-156
小島政二郎/著
12 一枚看板   157-209
小島政二郎/著
13 花野   210-295
瀬戸内寂聴/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。