感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

対話から始める脱!強度行動障害

著者名 日詰正文/編 吉川徹/編 樋端佑樹/編
出版者 日本評論社
出版年月 2022.5
請求記号 3692/02506/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238053292一般和書1階開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日詰正文 吉川徹 樋端佑樹
36928 36928
知的障害 自閉症

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3692/02506/
書名 対話から始める脱!強度行動障害
著者名 日詰正文/編   吉川徹/編   樋端佑樹/編
出版者 日本評論社
出版年月 2022.5
ページ数 235p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-535-98501-8
分類 36928
一般件名 知的障害   自閉症
書誌種別 一般和書
内容紹介 環境を整え、表出を受け止め、対話を重ねる-。強度行動障害の本人と周囲の幸福に向けて、様々な支援者や家族の経験を、思春期以前、思春期〜青年期、成人期〜高齢期に分けてまとめる。コラムや座談会も収録。
タイトルコード 1002210010875

要旨 ひとりにしない、ひとりでしない。強度行動障害を脱け出すために大切なのは、当事者、家族、支援者が立場を超えて対話すること。さまざまな人のさまざまな経験、そして希望のヒントがつまった本。
目次 1 思春期以前(強度行動障害の背景にあるもの、予防のための工夫
強度行動障害の予防とコミュニケーション支援
教育領域における強度行動障害の予防 ほか)
2 思春期〜青年期(対話を止めるな―人権侵害が行動障害を生む
しくじり思春期―母子分離の重要性
重度知的障害者の自立生活とパーソナルアシスタンス ほか)
3 成人期〜高齢期(成人期から高齢期の強度行動障害の問題
成人期〜高齢期の支援について思うこと―行政の経験を踏まえて
強度行動障害支援における医療と福祉の連携 ほか)
著者情報 日詰 正文
 国立重度知的障害者総合施設のぞみの園研究部長。言語聴覚士。厚生労働省障害保健福祉部発達障害対策専門官等を経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
吉川 徹
 愛知県医療療育総合センター(旧・愛知県心身障害者コロニー)中央病院子どものこころ科(児童精神科)部長、あいち発達障害者支援センター副センター長。児童精神科医。愛知県立城山病院医員、名古屋大学医学部附属病院親と子どもの心療科助教等を経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
樋端 佑樹
 信州大学医学部子どものこころの発達医学教室特任助教、かとうメンタルクリニック。子どもと大人の精神科医。初期臨床研修と後期研修を過ごした佐久総合病院で地域医療、リハビリテーションを学ぶ。そのころ発達障害に出会う。安曇総合病院(現・北アルプス医療センターあづみ病院)精神科で強度行動障害に巻き込まれ、信州大学医学部附属病院子どものこころ診療部ほかで児童精神と発達を学び現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。