感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

気のはなし 科学と神秘のはざまを解く

著者名 若林理砂/著
出版者 ミシマ社
出版年月 2022.1
請求記号 4983/04266/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238036099一般和書1階開架 貸出中 
2 熱田2232474235一般和書一般開架 貸出中 
3 2332338926一般和書一般開架 貸出中 
4 2432676845一般和書一般開架 在庫 
5 2732419458一般和書一般開架 貸出中 
6 瑞穂2932535574一般和書一般開架暮らしの本在庫 
7 守山3132591037一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4983/04266/
書名 気のはなし 科学と神秘のはざまを解く
著者名 若林理砂/著
出版者 ミシマ社
出版年月 2022.1
ページ数 201p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-909394-62-0
分類 49834
一般件名 気功   東洋医学
書誌種別 一般和書
内容紹介 「気」という文字の起源、孔子や老子の考えた「気」、易や風水の「気」、東洋医学の「気」、日常の「気」…。鍼灸師・若林理砂が、中国の古典から現代科学の知見までを用いて、広大で多種多彩な「気」の世界を解説する。
書誌・年譜・年表 文献:巻末
タイトルコード 1002110088775

要旨 「気」という文字の起源、孔子・老子・荘子・孟子の考えた「気」、易や風水の「気」、東洋医学の「気」、科学の「気」、日常の「気」、武術の「気」、鬱と「気」…etc.鍼灸師として、「科学の目で見た解剖学・生理学ベースの治療」と「なんだかわからないけれど効く治療」を絶妙なバランス感覚で扱う著者だからこそ書けた、広大で多種多彩な「気」の世界!!本書を読むと、理屈だけではわからない「気」の世界を理解し、東洋医学や養生をより深く捉え実践できるようになります。
目次 第1章 気の起源
第2章 孔子・老子・荘子の気
第3章 孟子・道教の気
第4章 易と風水の気
第5章 東洋医学の気
第6章 科学の気
第7章 養生と気


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。