感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

蒋介石の書簡外交 上巻  日中戦争、もう一つの戦場

著者名 麻田雅文/著
出版者 人文書院
出版年月 2021.1
請求記号 3192/00565/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237836374一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3192/00565/1
書名 蒋介石の書簡外交 上巻  日中戦争、もう一つの戦場
著者名 麻田雅文/著
出版者 人文書院
出版年月 2021.1
ページ数 254p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-409-51088-9
分類 31922
一般件名 中国-対外関係-歴史   日中戦争(1937〜1945)
個人件名 蔣介石
書誌種別 一般和書
内容紹介 独伊への接近、スターリンへの愛憎、アメリカの支援、ノモンハン事件、そして世界大戦へ…。蒋介石と連合国の首脳との往復書簡を分析し、戦時下の蒋介石の外交と、米英ソの対華政策を再考する。
タイトルコード 1002010087091

要旨 日中戦争下、蔣介石は米英ソの指導者たちと多くの書簡を交わした。中国の存亡を賭けた決戦下で、各国首脳との往復書簡は、もう一つの戦場であった。日中戦争の帰趨に、蔣介石の書簡はどのような影響を及ぼしたのか。マルチアーカイブの手法で、蔣介石の多角的な外交を明らかにする。
目次 第1章 日中戦争の勃発と孤立、一九三七年(日中戦争勃発
日独伊の調停案への警戒 ほか)
第2章 最大の支援国家ソ連、一九三八年(戦況の推移
イタリアの変心 ほか)
第3章 ソ連への期待と失望、一九三九年(中ソ同盟を熱望
スターリンの不信感の源 ほか)
第4章 世界大戦への道、一九四〇年(英ソ関係を注視
中ソ軍事同盟の提案 ほか)
第5章 日米妥協の阻止、一九四一年(松岡外相の訪ソ
松岡外相の大風呂敷 ほか)
著者情報 麻田 雅文
 1980年東京生まれ。2010年北海道大学大学院文学研究科歴史地域文化学専攻スラブ社会文化論専修博士課程単位取得後退学。博士(学術)。専門は東アジア国際政治史。現在、岩手大学人文社会科学部准教授。第8回樫山純三賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。