感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 9 在庫数 8 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

おいしい昆虫記 (Natsume‐sha Science)

著者名 佐伯真二郎/著
出版者 ナツメ社
出版年月 2020.10
請求記号 3838/00898/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237757976一般和書1階開架 在庫 
2 熱田2232397964一般和書一般開架 在庫 
3 2332266036一般和書一般開架 在庫 
4 2632400335一般和書一般開架 在庫 
5 名東3332614530一般和書一般開架 在庫 
6 4331488728一般和書一般開架 在庫 
7 富田4431431503一般和書一般開架 在庫 
8 志段味4530884032一般和書一般開架 貸出中 
9 徳重4630684597一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3838/00898/
書名 おいしい昆虫記 (Natsume‐sha Science)
著者名 佐伯真二郎/著
出版者 ナツメ社
出版年月 2020.10
ページ数 223p
大きさ 19cm
シリーズ名 Natsume‐sha Science
ISBN 978-4-8163-6895-0
分類 3838
一般件名 昆虫食
書誌種別 一般和書
内容紹介 419種の虫を食べ尽くした「蟲ソムリエ」が、昆虫食やその周囲の人々、虫をおいしく安全に食べる方法、人とかかわりの深い虫の魅力などについて、イラストを交えて解説する。おいしい昆虫ベスト10、昆虫レシピも収録。
タイトルコード 1002010045543

要旨 419種の虫を食べつくした、「蟲ソムリエ」の生きる道。カリッと、ジューシー、フルーティー?!おいしい昆虫ベスト10も紹介。
目次 第1章 ある日、虫を食べてみた(ショウジョウバエは食べられる?
人生初の昆虫食は、幼少時の「ハチの幼虫と蛹のバター醤油炒め」 ほか)
第2章 虫から広がる世界(いろいろな集まりに、加わってみた
昆虫を食べることを大きな声で言えない現状 ほか)
第3章 嫌われているのは虫か(ゴキブリ飼育容器の意外なる使い道
ゴキブリ式生ごみ処理機の実力 ほか)
第4章 ラオスで私は普通の人になった(ラオスの夜のタイワンタガメ
魅惑のラオス料理 ほか)
第5章 昆虫農家、はじめました(ラオスに定住してからわかること
サソリに夢中になって自転車を盗まれた ほか)
著者情報 佐伯 真二郎
 昆虫食を通じ、昆虫と人間の関係をより良くする「蟲ソムリエ」の活動を昆虫学からアートまで幅広く続ける。現在はラオスに滞在し、ラオス農村部の栄養と所得を改善するため、昆虫養殖普及の技術開発を担う。これまで419種の昆虫を味見して記録、味の昆虫図鑑を作ることが次の目標。2015年神戸大学農学研究科博士後期課程単位取得退学。2014年よりNPO法人食用昆虫科学研究会理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。