感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

薬を捨てる糖尿病を治す (健康人新書)

著者名 栗原毅/著
出版者 廣済堂出版
出版年月 2018.11
請求記号 4931/01388/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2432665285一般和書一般開架 在庫 
2 2632308066一般和書一般開架暮らしの本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

栗原毅
493123 493123
糖尿病

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4931/01388/
書名 薬を捨てる糖尿病を治す (健康人新書)
著者名 栗原毅/著
出版者 廣済堂出版
出版年月 2018.11
ページ数 190p
大きさ 18cm
シリーズ名 健康人新書
シリーズ巻次 077
ISBN 978-4-331-52189-2
分類 493123
一般件名 糖尿病
書誌種別 一般和書
内容紹介 血糖値を上げない食べ方を身につける。栄養素に注目して、食べるバランスを少しだけ変える。適度な筋肉トレーニングをする…。誰でもできる、薬を使わない「栗原式・糖尿病対策」を紹介する。
タイトルコード 1001810066022

要旨 「血糖値下がりませんね。この薬で様子をみましょう」。こんなやり取りが、日本全国の病院で繰り広げられています。しかし残念ながら、薬は万能ではありません。このことに立ち返って、糖尿病と向きあう必要があります。本書では、血糖値を上げない食べ方や運動法など、誰でもできる薬を使わない「栗原式・糖尿病対策」をまとめました。もうその薬、捨ててしまいましょう。
目次 第1章 間違いだらけの糖尿病の常識「カロリー」or「糖質」(糖尿病が減らないのは面倒なカロリー計算のせい!?
カロリーよりも「糖質」に注目! ほか)
第2章 「栗原式・糖尿病対策」で薬がいらない体になる!(6つのポイントを押さえる!
ポイント1 高カカオチョコレートを食べる ほか)
第3章 糖尿病の新常識食べ方をちょっと変えるだけで改善!(大事なのは血糖値を上げないように食べること
糖尿病を改善する食べ方1 高カカオチョコレートを食べる ほか)
第4章 動ける体が糖尿病を治す!(脂肪燃焼効率がよくなる骨格筋を強化
糖尿病を改善する運動 実践!栗原式「スロー・スクワット」 ほか)
第5章 「栗原式・糖尿病対策」で、生活習慣病も改善!(糖尿病を正しく理解する
糖尿病の恐怖はその先にある ほか)
著者情報 栗原 毅
 北里大学医学部卒業。医学博士。消化器内科、とくに肝臓病学を専攻し、40年間臨床に携わる。東京女子医科大学消化器病センターにて研鑽を積む。東京女子医科大学教授、慶應義塾大学教授を歴任。2008年より栗原クリニック東京・日本橋の院長となる。遠隔医療のパイオニアであり、「血液サラサラ」の名づけ親としても知られる。脂肪肝、糖尿病、脂質異常症などの生活習慣病の予防や啓蒙活動に力を注いでいる。日本肝臓学会専門医、日本内科学会認定医、日本未病システム学会認定医等。日本血管血流学会理事、日本消化器病学会評議員、日本抗加齢医学会評議員、日本肝臓学会東部会評議員、日本未病システム学会評議員等(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。