感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 6 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

神武天皇vs.卑弥呼 ヤマト建国を推理する  (新潮新書)

著者名 関裕二/著
出版者 新潮社
出版年月 2018.4
請求記号 2103/00906/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2132412657一般和書一般開架 在庫 
2 2332166186一般和書一般開架 在庫 
3 中村2532190689一般和書一般開架 在庫 
4 2632297822一般和書一般開架 在庫 
5 天白3432293045一般和書一般開架 在庫 
6 山田4130781919一般和書一般開架 在庫 
7 徳重4630587154一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2103/00906/
書名 神武天皇vs.卑弥呼 ヤマト建国を推理する  (新潮新書)
著者名 関裕二/著
出版者 新潮社
出版年月 2018.4
ページ数 189p
大きさ 18cm
シリーズ名 新潮新書
シリーズ巻次 763
ISBN 978-4-10-610763-4
分類 2103
一般件名 日本-歴史-古代
書誌種別 一般和書
内容紹介 ヤマト建国の背後で暗躍した海の民の存在とは。考古学の進展に沿って「日本書紀」を読むことで、縄文の海人たちと天皇家の秘密を追い、ヤマト建国の真相、ヤマトの王の正体、日本の歴史の根幹を明らかにする。
書誌・年譜・年表 文献:p186〜189
タイトルコード 1001810007624

要旨 神武天皇、卑弥呼、神功皇后…。実在したのか定かでない人々のことをあれこれ考えて何になる、と思うなかれ。古代史の常識は遺跡の発掘など考古学の進展により日々改められており、その常識に沿って『日本書紀』を虚心坦懐に読んでみると、様々な謎が解けてくる。縄文時代から脈々と築かれたネットワークを司り、ヤマト建国の背後で暗躍した海の民の存在とは?歴史作家・関裕二が問う驚きの日本古代史。
目次 第1章 ヤマト建国三つの奇跡
第2章 纒向ではなく橿原に陣取った神武の謎
第3章 奴国の末裔・阿曇氏と天皇家の秘密
第4章 縄文から続く海人の歴史とその正体
第5章 神功皇后と卑弥呼、台与
第6章 神武天皇と南部九州


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。