感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アウトロー 近世遊俠列伝

著者名 高橋敏/編
出版者 敬文舎
出版年月 2016.9
請求記号 368/01389/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236996468一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 368/01389/
書名 アウトロー 近世遊俠列伝
著者名 高橋敏/編
出版者 敬文舎
出版年月 2016.9
ページ数 255p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-906822-73-7
分類 36851
一般件名 俠客-歴史   日本-歴史-幕末期
書誌種別 一般和書
内容紹介 国定忠治、黒駒勝蔵、吉良仁吉、小金井小次郎…。政情不安な幕末を駆け抜けたアウトローたち。彼らはヒーローなのか、それとも単なる御法度破りか。新史料をもとに彼らの生涯を描く。
書誌・年譜・年表 アウトロー関連年表:p250〜253 文献:p255
タイトルコード 1001610057205

要旨 歴史学に博徒たちが殴り込み!政情不安な幕末を駆け抜けたアウトローたち。彼らはヒーローなのか、それとも単なる御法度破りか。新史料をもとに彼らの生涯を描く!
目次 近世社会秩序と博徒―二足草鞋論
国定忠治―遊侠の北極星
竹居安五郎―新島を抜け甦った甲州博徒の武闘派吃安
勢力富五郎―江戸を騒がせた『嘉永水滸伝』の主役
佐原喜三郎―鳥も通わぬ八丈からの島抜けを記録に留めたインテリ博徒
小金井小次郎―多摩を仕切った、新門辰五郎の兄弟分
小川幸蔵―武州世直し一揆を鎮圧した博徒
石原村幸次郎―関東取締出役の無力を思い知らせた孤高の博徒
西保周太郎―短い一生を全力で駆け抜けた幕末期甲州博徒の草分け
黒駒勝蔵―清水次郎長と対決した謎多き甲州の大侠客
吉良仁吉―義理を通した若き三河博徒
原田常吉―一〇余年の遠島に服すも八五年の生涯を全うした真の遊侠


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。