感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

エンペラーコードが明かす《日本の始まりはシュメール》 ついに明らかになったこの国のルーツ

著者名 坂井洋一/著
出版者 ヒカルランド
出版年月 2016.6
請求記号 2103/00840/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞5231215343一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2103/00840/
書名 エンペラーコードが明かす《日本の始まりはシュメール》 ついに明らかになったこの国のルーツ
著者名 坂井洋一/著
出版者 ヒカルランド
出版年月 2016.6
ページ数 251p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-86471-387-0
分類 2103
一般件名 日本-歴史-古代   日本民族   シュメール文明
書誌種別 一般和書
内容紹介 超古代、4大宗教ができる前の時代、世界はひとつで、共通の言語を話していた。世界最古の文明発祥の地シュメールと日本が地名や方言でつながっていること、古代エジプトとユダヤ人の真実などを解き明かす。
タイトルコード 1001610025088

要旨 この流れはさらにユダヤ、インド、中国、朝鮮からの巨大奔流になって世界融合国家NIPPONを形成した!シュメール語直系日本語はまさに超弩級の世界遺産である。
目次 第1章 日本の超古代に興味をもった著者に引き寄せの法則が働いた!
第2章 世界最古の文明発祥の地と日本がペトログラフや地名や方言でつながっていた!
第3章 スメルと兄弟文明だった古代エジプトとユダヤ人の真実について!
第4章 日本人にとってインダス文明=インドとのかかわりはめちゃめちゃ深いものがあります!
第5章 動物トーテム、神々の数詞暗喩、エンペラーコードが解き明かす古代の“中国・朝鮮・日本”の謎
第6章 おすすめスポット!日本の神社&イヤシロチは古代史の宝庫!
第7章 もうひとつの歴史『ホツマツタエ』が伝えるユキキのミチとは?
第8章(最終章) 古代への探究の旅は続く(最終章)
付録:別売の古代の「うた」の入ったCDの解説
英文資料 JAPAN AS SUMERIAN LAND〜THE WORLD WAS ONE〜(縄文ニッポンにスメル人がやってきた!〜世界はもとひとつの文化圏だった〜)
著者情報 坂井 洋一
 茨城県日立市出身。慶応大学卒業後、映画会社の松竹入社。のちに洋画の配給会社ギャガなどを経て現在はフリーの映画企画プロデューサー兼映画バイヤー。作詞作曲家としても30年のキャリアをもつ。ここ数年は日本の隠された古代史に興味をもち、フィールドワークの成果も含め都内及び各地でワクワク古代史セミナーを開いて驚くべき古代世界の真相を語っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。