感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

鶴見俊輔 (言視舎評伝選)

著者名 村瀬学/著
出版者 言視舎
出版年月 2016.5
請求記号 2891/03880/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236905089一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2891/03880/
書名 鶴見俊輔 (言視舎評伝選)
著者名 村瀬学/著
出版者 言視舎
出版年月 2016.5
ページ数 334p
大きさ 20cm
シリーズ名 言視舎評伝選
ISBN 978-4-86565-052-5
分類 2891
個人件名 鶴見俊輔
書誌種別 一般和書
内容紹介 鶴見俊輔が自らを語る際、頻発する「虐待する母の像」は何を意味するのか? 祖父-父-母という流れにある出自の貴種性を鍵に、新たな鶴見像を提出し、「日常性の発見」とプラグマティズムを核にした鶴見思想の内実に迫る。
書誌・年譜・年表 文献:p326〜330
タイトルコード 1001610015859

要旨 鶴見俊輔が自らを語る際、頻発する「虐待する母の像」。それは何を意味するのか?そしてなぜかれは、それに固執したのか?祖父・後藤新平‐父・鶴見祐輔‐母・愛子という流れにある出自の貴種性を鍵に、新たな鶴見像を提出するとともに、「日常性の発見」とプラグマティズムを核にした鶴見思想の内実に迫る!
目次 1 「貴種」を体験する―思春期まで(幼年期―「貴種」の芽ばえ
少年期―「貴種」のおごり、「悪人」への親和
クロポトキンとの出会い・「貴種」への恐れ―『再読』を再読する)
2 アメリカにて(アメリカで
戦時中の体験)
3 日本からの出発(「日本語を失う」という体験から―わかりやすい言葉を求めて
「かるた」とは何か―知恵を生む仕掛けの探索
最も大事な思想―「日常性」の発見へ)
4 六〇年代の思考(プラグマティズム―「相互主義」の自覚へ
『限界芸術論』考
天皇制・転向・戦争責任の問題へ)
5 人生の「折り返し」から(四十五歳からの「母」の語り―改めて鶴見俊輔の「二人の母」を考える
「うつ」に苦しむ鶴見俊輔
最後の「問い」へ―三・一一、原発事故を受けて)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。