感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

どちらであっても 臨床は反対言葉の群生地

著者名 徳永進/著
出版者 岩波書店
出版年月 2016.2
請求記号 490/00677/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236886487一般和書2階書庫 在庫 
2 熱田2232141602一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 490/00677/
書名 どちらであっても 臨床は反対言葉の群生地
著者名 徳永進/著
出版者 岩波書店
出版年月 2016.2
ページ数 12,184p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-00-061089-6
分類 4904
一般件名 医療
書誌種別 一般和書
内容紹介 <生きる>と<死ぬ>、<エビデンス>と<ナラティブ>…。臨床の現場で患者と向き合う中で見つけた反対言葉たち。現代社会の中で、自由に生き、看取るためには。それらをめぐる思いを綴る。『図書』連載を単行本化。
タイトルコード 1001510112366

要旨 医師として四〇年、臨床の現場で一人一人の患者と向き合いながら感じた悩み。それを考えるためには、反対言葉がヒントになる。正解や正義が固定されやすい現代社会の中で、自由に生き、看取るためには。それらをめぐる思いを綴る。雑誌『図書』好評連載。
目次 初心巡礼
反対言葉の群生地
“生きる”と“死ぬ”
“行くぞ”と“頼む”
“呼気”と“吸気”
“花”と“刀”
“大きな問題”と“小さな問題”
“自動詞”と“他動詞”
“キュア”と“ケア”
“泣く”と“笑う”〔ほか〕
著者情報 徳永 進
 1948年生まれ。内科医。京都大学医学部卒業。鳥取赤十字病院内科部長を経て、2001年鳥取市内にホスピスケアを行う有床診療所「野の花診療所」を開設。1992年地域医療への貢献を認められ第1回若月賞を受賞。著書に『死の中の笑み』(講談社ノンフィクション賞受賞)など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。