感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

海に生きる人びと (河出文庫)

著者名 宮本常一/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2015.7
請求記号 3843/00198/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236743993一般和書1階開架 在庫 
2 守山3132260872一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3843/00198/
書名 海に生きる人びと (河出文庫)
著者名 宮本常一/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2015.7
ページ数 244p
大きさ 15cm
シリーズ名 河出文庫
シリーズ巻次 み19-6
ISBN 978-4-309-41383-9
分類 38436
一般件名 漁村   漁民
書誌種別 一般和書
内容紹介 民俗学の巨人・宮本常一の代表傑作「山に生きる人びと」と対をなす一冊。日本人の祖先・海の民の移動と定着の歴史、海の民の漁撈、航海、村作り、信仰を記す。
書誌・年譜・年表 宮本常一略年譜:p240〜244
タイトルコード 1001510031441

要旨 民俗学の巨人の代表傑作「山に生きる人びと」と対をなす魚の民俗。日本の祖先・海の民の移動と定着の変遷史
目次 旅で死んだ漁民
狩猟と漁撈
海人の里
安曇連
内海の海人の生活
東国の海人
角鹿の海人
船住い
鐘ケ崎の海人
対馬の海人
舳倉の海人
壱岐の海人
志摩の海人
官船と水夫
海人の陸上がりと商船の発生
エビス神
和寇と商船
局地通航園
松浦一族
捕鯨と漁民
家船の商船化
佐野網方
小豆島・塩飽諸島の廻船業
菱垣廻船・樽廻船・北前船
海と老人
零細漁民の世界
舸子浦
遠方出漁
著者情報 宮本 常一
 1907年、山口県周防大島生まれ。民俗学者。天王寺師範学校卒。武蔵野美術大学教授。文学博士。徹底したフィールドワークと分析による、生活の実態に密着した研究ぶりは「宮本民俗学」と称される領域を開拓した。1981年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。