感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

きれいですごい魚 (生きものびっくりシリーズ)

著者名 赤木かん子/文 松浦啓一/監修
出版者 パイインターナショナル
出版年月 2014.1
請求記号 48/03516/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 山田4130627476じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 48/03516/
書名 きれいですごい魚 (生きものびっくりシリーズ)
著者名 赤木かん子/文   松浦啓一/監修
出版者 パイインターナショナル
出版年月 2014.1
ページ数 35p
大きさ 21×23cm
シリーズ名 生きものびっくりシリーズ
ISBN 978-4-7562-4443-7
一般注記 シリーズ名(誤植):いきものびっくりシリーズ
分類 4875
一般件名 魚類
書誌種別 じどう図書
内容紹介 美しい写真で、「魚とはなにか?」を理解できる図鑑。色、大きさ、泳ぐ速さ、ヒレ、子育て、変化、かくれ方などが特徴的な魚を取り上げ、解説します。見返しに魚の大きさ比べなどを掲載。
タイトルコード 1001310128377

要旨 美しい写真ばかりで、魚とはなにか?が理解できる図鑑。漢字にはすべて読み仮名をふり、一年生でも読むことができます。そのまま読み聞かせにも使えます。
目次 チンアナゴ
カクレクマノミ
バショウカジキ
スミツキトノサマダイ
ジンベエザメ
ドワーフ・フェアリー・ミノー
トビウオ
カエルアンコウ
セミホウボウ
マサバ〔ほか〕
著者情報 松浦 啓一
 国立科学博物館名誉研究員。主要な研究テーマは魚類の系統分類と分布(動物地理)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
赤木 かん子
 児童文学評論家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。