感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

必要か、リニア新幹線

著者名 橋山礼治郎/著
出版者 岩波書店
出版年月 2011.2
請求記号 6861/00010/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2331665667一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

リニアモーターカー

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 6861/00010/
書名 必要か、リニア新幹線
著者名 橋山礼治郎/著
出版者 岩波書店
出版年月 2011.2
ページ数 170,2p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-00-024506-7
分類 6861
一般件名 リニアモーターカー
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:巻末p1〜2
内容紹介 東京-大阪間を1時間7分で結ぶリニア中央新幹線。だが、それは本当に必要か、可能か、また成功するか。国内外の巨大開発の成否を検証してきた著者が、動き出そうとする巨大計画を、採算、安全、環境の視点で考察する。
タイトルコード 1001010135495

要旨 東京‐大阪間を一時間七分で結ぶリニア中央新幹線―この巨大プロジェクトが、二〇二七年(東京‐名古屋)、二〇四五年(大阪まで)の開業をめざして動き出そうとしている。だが、それは本当に必要か、可能か、また成功するか。東京湾横断道路など国内外の巨大開発の成否を検証してきた著者が、採算性、安全性、環境の視点から検討する。全ルートの八割はトンネル・地下、運転士は不在、需要・工費は甘い予測…。知られざる計画に光を当て、幅広い議論を呼びかける。
目次 第1章 リニア新幹線は夢か幻か(構想から計画へ
問われるべきこと)
第2章 実現の条件、成功のカギ(結果で決まる成功と失敗
目的の妥当性と実現の可能性
実現を可能にする三条件)
第3章 インフラ投資の成功と失敗(成功・失敗の背後には必ず原因あり
わが国の成功例・失敗例を検証する
海外の成功例・失敗例を検証する
過去の経験から学ぶ)
第4章 リニア中央新幹線は成功するか(なぜつくるのか
実現可能性はあるか)
第5章 いま何が求められているか(なぜ「リニア」か
どんな効果や成果が期待されているか
計画の再検討に向けて
リニア鉄道の導入は是か非か)
著者情報 橋山 禮治郎
 1940年、静岡県生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業、千葉商科大学大学院政策研究科博士課程修了。日本開発銀行(現・日本政策投資銀行)調査部長、日本経済研究所専務理事、米Resources for the Future研究所客員研究員、OECD都市環境局、米アラバマ大学招聘講師、明星大学教授等を経て、千葉商科大学大学院客員教授、アラバマ大学名誉教授。専攻:政策評価、公共計画、経済政策。この間、大平正芳首相の田園都市国家構想立案に参画したほか、各種政府審議会・委員会委員を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。