感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

映画幻想の季節

著者名 巌谷国士/著
出版者 清流出版
出版年月 2010.7
請求記号 778/01363/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235631595一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 778/01363/
書名 映画幻想の季節
著者名 巌谷国士/著
出版者 清流出版
出版年月 2010.7
ページ数 309,8p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-86029-324-6
分類 77804
一般件名 映画
書誌種別 一般和書
内容紹介 ファンタスティックな映画の魅惑に迫る論考、失われた東京の映画館をめぐるノスタルジックなエッセイ、映画とシュルレアリスムの系譜…。シュルレアリスム研究の第一人者が明かす、めくるめく豊饒で快楽的な映画体験。
タイトルコード 1001010034774

要旨 シュルレアリスム研究の第一人者が書くとびきり優雅で豪奢な映画エッセイ集!『映画の一季節』に、新たにカルト・ムーヴィー『狩人の夜』へのオマージュ、フェリーニ、ゴダール、タルコフスキー、アンゲロプロスの名作、ラオール・ウォルシュ、ブニュエル、オーソン・ウェルズ追悼などを大幅加筆!増補決定版。
目次 序にかえて―映画と「幻想」(インタヴュー)
1 映画 幻想の季節―一九七九‐二〇〇九年(映画狂のメルヘンチャールズ・ロートンの『狩人の夜』
ジョルジュ・フランジュの詩と幻想 ほか)
2 映画の一季節―時評一九七八年(映画・SF・幻想
映画批評のおもしろさ ほか)
3 映画の妖精時代―一九七七‐〜一九七九年(映画の妖精時代ジョルジュ・メリエス
キングコング神話 ほか)
4 映画館幻想―一九七二‐二〇〇〇年(古きよき映画館の記憶
私のえらぶ映画館(アンケート回答) ほか)
著者情報 巖谷 國士
 1943年東京生まれ。東京大学文学部卒・同大学院修了。仏文学者・評論家・紀行作家・明治学院大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。