感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

監督 挫折と栄光の箱根駅伝

著者名 川嶋伸次/著
出版者 バジリコ
出版年月 2009.8
請求記号 782/00206/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235455987一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 782/00206/
書名 監督 挫折と栄光の箱根駅伝
著者名 川嶋伸次/著
出版者 バジリコ
出版年月 2009.8
ページ数 273p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-86238-138-5
分類 7823
一般件名 駅伝競走
個人件名 川嶋伸次
書誌種別 一般和書
内容紹介 シドニー五輪男子マラソン代表選手にして元東洋大学陸上競技部監督・川嶋伸次が、自らの体験を通して描く、指導者の在り方、組織づくり、コーチング、そして「走ること」の素晴らしさ。極上のノンフィクション。
タイトルコード 1000910040008

要旨 2008年12月、部員の不祥事により監督を辞任。明けて2009年1月、箱根駅伝で手塩にかけたチームは往路・復路を制覇し悲願の完全優勝を果たす。シドニー五輪男子マラソン代表選手にして元東洋大学陸上競技部監督、川嶋伸次が綴る「走り」へのオマージュ。
目次 第1章 ランナー川嶋伸次
第2章 箱根駅伝
第3章 スランプ
第4章 オリンピック
第5章 監督川嶋伸次
第6章 再び箱根駅伝
第7章 チーム改革
第8章 走る意味
第9章 箱根制覇
著者情報 川嶋 伸次
 1966年東京都生まれ。飯能高校時代は全国高校総体(インターハイ)1500mで2位。日本体育大学に進学し、トラックでは3000mSC、駅伝では箱根駅伝復路6区の山下りで区間賞を取るなど同大学の躍進に大きく貢献。89年旭化成陸上競技部に入部すると各種駅伝大会などで活躍。シドニーオリンピック男子マラソン代表。02年1月からは東洋大学陸上競技部の監督(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。