感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

食べもの屋の昭和 30店の証言で甦る飲食店小史

著者名 岩崎信也/著
出版者 柴田書店
出版年月 2008.5
請求記号 6739/00879/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3331686620一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 6739/00879/
書名 食べもの屋の昭和 30店の証言で甦る飲食店小史
著者名 岩崎信也/著
出版者 柴田書店
出版年月 2008.5
ページ数 360p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-388-35325-5
分類 67397
一般件名 飲食店-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 天ぷら「てん茂」、うなぎ「野田岩」、甘味「竹むら」…。伝えたい、遺したい、老舗の知恵と工夫。『月刊食堂』連載「たべものやの証人たち」を原文のまま手を入れずに再収録。店の業況、使用素材、価格などは取材当時のもの。
タイトルコード 1000810012814

要旨 伝えたい、遺したい、老舗の知恵と工夫。
目次 てん茂(東京・日本橋本町) 天ぷら 奥田宣男
池の端薮蕎麦(東京・湯島) そば 堀田鶴雄
野田岩(東京・東麻布) うなぎ 金本兼次郎
つるや(東京・新橋) やきとり 高橋熊雄
伊せ喜(東京・高橋) どじょう 家室泰治
玉ひで(東京・日本橋人形町) 鳥料理 山田耕路
たいめいけん(東京・日本橋) 洋食 茂出木雅章
米久(東京・浅草) すきやき 丸山海南夫
竹むら(東京・神田須田町) 甘味 堀田喜久雄
弁天山美家古寿士(東京・浅草) すし 内田榮一〔ほか〕
著者情報 岩崎 信也
 1954年生まれ。そば研究家、フードジャーナリスト、ノンフィクションライター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。