感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

土方巽絶後の身体

著者名 稲田奈緒美/著
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2008.2
請求記号 769/00083/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235154697一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 769/00083/
書名 土方巽絶後の身体
著者名 稲田奈緒美/著
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2008.2
ページ数 593p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-14-081274-7
分類 7691
個人件名 土方巽
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p586〜587 土方巽略年譜:p588〜593
内容紹介 「暗黒舞踏」を創始し、三島由紀夫や渋沢竜彦らと交流、数多の表現者に影響を与え続けた男、土方巽。神格化されたその「からだ」と「生涯」に迫る。
タイトルコード 1000710018605

要旨 「暗黒舞踏」を創始し、三島由紀夫や澁澤龍彦らと交流、数多の表現者に影響を与え続けた男、土方巽。神格化されたその「からだ」と「生涯」に迫る。
目次 1 逸脱する身体―1928‐1959(秋田に生まれて―1928‐1944
モダンダンス(ノイエタンツ)1945‐1958 ほか)
2 叛乱する肉体―1960‐1969(初リサイタル―1960
アヴァンギャルド―1961 ほか)
3 いのちがけで突っ立っている死体―1970‐1977(三島の自決―1970
変化する潮流―1971 ほか)
4 絶後の身体―1978‐1986(陰の時間―1978‐1982
復活への思い―1983‐1984 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。